投稿日:2023-08-22 Tue
今までこの3人は同一人物だと思っていたみちょぱ ゆきぽよ ゆうちゃみ

投稿日:2023-08-17 Thu
「終活」、まだそんな歳でもないと思っていたが、そろそろ考えてもいいかなぁ~などと思うようになってきた。
「エンディングノート」は残しておきたいと思うが、
生きているうちに渡すことはしたいない。
俺に万が一のことがあった時に、自動的にエンディングノート
がカミさんと子どもたちに送られる仕組みはないかと
探してみたら、世の中 同じようなことを考えている人が
いるようで、色々な伝言送信サービスが出てきた。
とりわけ「天国からの伝言」が良さそうだ。
毎月、自分宛に「生存確認メール(生きてますかメール)」
が送られてきて、生きているうちはそれに返信する。
これを3回連続で返信しない時に、亡くなったと認識して
予め登録しておいた相手にメッセージが届くという仕組み
だそうだ。今のところ無料とのこと。
このサービスは3ケ月先に送信されるが、俺的には2週間
くらいに設定できるといいなと思う。
もう少し検討してみよう。

投稿日:2023-08-14 Mon
俺は基本的にゲームが好きだ。その昔はインベーダーゲームに大いにハマったし、家庭用ではSEGA「メガドライブ」や
「ドリームキャスト」で夜な夜な遊んでいた。
ある時、ゲームに費やす時間がもったいないと思うようになって
以来、ほとんどやらなくなったが、ゲームは好きだ。
中毒性があり、スマホなんかでやり出したら止まらなくなる
ことを知っているから、敢えて避けるようにしている。
まぁ、仕事をやめて時間を弄ぶようになったら、頭の体操として
また始めてもいいかなァ~。今のゲームはさぞかし進化して
いるんだろうな。
今年3月24日のブログから
こんなゲームで遊んでいた↓

投稿日:2023-08-12 Sat
こんなエロ映画が上映されるそうだ。「未亡人」のタイトルがつくだけで、成人向けになる。
ポスターをよく見ると、大リーグボール養成ギブス付けている。
「総天然色」の文字が昭和ぽくて好きだ。

投稿日:2023-08-11 Fri
母親が2年前に帯状疱疹を患い、その症状はひどく、今なお後遺症に悩まされている。
50歳を過ぎた頃から発症する可能性が高まり、80歳までに
3人に一人がなるという。
母親がとても辛そうだったので、今後の自分が発症しない
ために対策を調べたところ、「予防接種ワクチン」が
あるとのこと。好きな風吹ジュンがCMをしていることと
今月から地元の足立区で、予防接種代の半額が補助される
というので、早速 受けてきた。自己負担は1回、11千円。
これを2ケ月後にもう一回受けるので、合計22千円だが
考えようによっては安いかも知れない。10年くらい効果
があるとのことだ。
ちなみにワクチンは2種類あり、誤解を恐れずに、ざっくり
言うと値段は安いが効果が薄いものと、お値段少々お高め
ですが、バッチリ効きまっせ~というものだ。
こういう場合、俺は心配性なのでいつも高い方を選択してしまう。

投稿日:2023-08-08 Tue
当ブログを開設して、20年になろうとしている。当初はブログというものが流行りだした頃で、俺も
何か役に立つ情報や「あは」と思ったり「うふ」と
思ったり「へぇ~」と思ったことを発信したいと思った。
「今日のつれづれ」のタイトルは毎日、つれづれなる
ことを残したいと考えたのだろう。
しかし、時間が経過するにつれ、投稿は減り内容も
極めて私的なことばかりで、"個人的な備忘録"に
なってしまった。
まぁ、そもそもブログとは、Webとlogを合成した言葉
「Weblog(ウェブログ)」の略称らしいので、「ウェブ上
に記録する日記」でも良いのかも。
読者の方にとって役立つ情報には、程遠いものになって
しまったが、キーワード検索すると個人的な日記として
役立つことがある。
当初は読者数を増やしたいと思っていたが、今はまったく
考えていない。個人的な備忘録なのだから、、、
とはいえ、恐らく10名くらいの読者がいるようなので、
その方たちにはとても感謝している。
拙いブログもある意味、俺の20年間の歴史であり、たまに
振り返ると色々な思い出が詰まっている。
ボケ防止に、あと10年くらい続けようか。

投稿日:2023-08-04 Fri
知り合いがFacebookで、この小説が面白かったと推薦されていたので、関心を持った。当ブログでも書いたことがあるが、
俺は「脱獄モノ」「脱出モノ」「逃走モノ」が好きなので、
この小説も大いにはまってしまった。
脱獄した死刑囚のギリギリの逃走劇と人間ドラマが読み応え
あって面白かった。打ち震える結末はとても切なくて感動
できる作品だ。WOWOWでドラマ化されている。

△ PAGE UP