投稿日:2010-07-04 Sun
今年の4月から少しづつ勉強してきた「ビジネス法務実務検定試験」の
本番の日だ。3級と2級を同時受験する。法律関係は仕事上、接点が多
かったし、暗記モノは比較的得意なので、老後のボケ防止の訓練にこの
試験に挑戦してみることにした。
通勤時間はインプットに専念し、昼休みも勉強時間にあてた。
6月の土日は模擬試験や過去問のアウトプットに注力した。
まぁ、これだけ勉強したから合格するだろう・・・と自己暗示にかけ
本番に臨む。試験会場は西巣鴨にある大正大学でキャンパスがなんとも
大学らしい感じだ。
試験というものは皮肉なもので、自分が苦手とするこの分野が出ない方が
いいなぁ~と思っているところに限ってバシバシと聞いてくる。
ヤマカンに頼るものの、その勘もまったくの当てずっぽうでもなく、
意外と無意識に答えを導いたりしているみたい、、かも。
某予備校の速報によれば、3級は96点、2級は82点という自己採点。
7割が合格ラインなので、合格確実圏内だが、記憶力は若い時よりも
確かに落ちたもんだ。。
ふぅ~、お疲れ様。はすぴー・・・西巣鴨から日暮里まで歩いて帰宅
する。まずはウマい肴で独りで乾杯しよ。

スポンサーサイト