投稿日:2023-07-07 Fri
カミさんと1泊で信州旅行。初日は諏訪富士と呼ばれる蓼科山(八ヶ岳連峰の北端:標高2,531 m)
を登山。日本百名山にもなっているが、初心者向けルートも
あるので選んだ。車で7合目駐車場(標高1900m)まで行けるから、
約600mを登るだけだ。
そこから山頂までのピストンで、コースタイムは3時間半とある。
コースタイムは"平均的な所要時間"で、我々老夫婦はその2割増を
目安としている。
いくつかサイトでは初心者向けとあるが、侮ることなかれ岩を
よじ登る感じだ。途中に沢や滝があるわけでもなく単調な道が続く。
カミさんは2000mを超える山だと、息苦しくなるようでスローペース
になる。途中の山小屋(蓼科山荘)で休憩し、なんとか登頂。
山頂は元々は火口だったところで広大で一面が岩だらけという
景色。周回できるようだが老夫婦にはそんな元気はなかった。
八ヶ岳連峰、浅間連山や霧ヶ峰、中央アルプスや南アルプスなど
名だたる山を眺めることができ眺望はいい。
宿泊先は信州に行く時は、いつも利用している施設がある。
理由は割愛するが、超格安で利用でき、食事もサービスもGoodだ。
地ビールやら地ワインやらを飲んだらバタンキューzzzz

スポンサーサイト