投稿日:2022-07-03 Sun
6月6日の最高気温は、17.8度と3月並の気候と言っていたかと思うと、いきなり暑くなり、1951年の統計開始以降、最も早く
梅雨明け(梅雨期間21日間・最短)した。
そして、35度を超える猛暑日は6月25日から始まり、今日で
連続9日という。
これは2015年の8日連続猛暑日(7月31日~8月7日)を超えて
1875年の統計開始以来、最長記録というから驚く。
6月からこんなに暑かったら、7~8月はどうなっちまうんだ。
気候温暖化と言われて久しいが、確かに年々暑くなっている。
案の定、毎日ニュースでは熱中症で何人が救急車で運ばれた
と報道されている。俺が学生の頃、夜エアコンをつけたまま
寝ると身体に悪い、高額な電気代がかかる、少しくらい我慢
しなさいと親から散々言われたので、エアコンに対して遠慮
がちだ。恐らく親の世代の人はなおのことだろう。
そんな理由もあってお年寄りは熱中症になりがちと聞く。
俺の母親には「暑いのを我慢しないで。エアコン代はケチ
らないで。部屋の中でも熱中症になる。喉が乾く前に
OS-1を飲んで」と毎日、耳タコになるまで言っている。
俺も含めて、世の中のお年寄りの皆さん、暑いのを我慢
しないで。

スポンサーサイト