投稿日:2020-09-30 Wed
中央区の銀座はマクドナルドやスターバックス、Apple StoreH&Mなどの"日本1号店"で欧米文化の発信地と言えよう。
そんな銀座に「ほんまでっか」的な謎がある。なんと銀座
には「1丁目1番」が存在しないのだ。銀座1丁目は2番から
始まっている。さらにはこのことは1丁目に限った話ではなく、
銀座2丁目、3丁目、6丁目~8丁目にも1番が存在しない。
ちょうどその辺りは現在、首都高のある高架道路の下で昔は
川が流れていたのとこと。川を埋め立てた時に中央区と
千代田区が領有権を主張し、今もなお境界が画定しておらず
決着に至っていないためらしい。
もし境界が決まったらそこが1番になると考えられるので、
2番から番号を振ったという経緯があった。
ちなみに、中央区日本橋1丁目1-1には、日本橋のたもとに
「ニホンバシ イチノイチノイチ」という名前の居酒屋があり、
オープンテラスもあってお薦めのお店だ。
他の街の1丁目1番地にはこんな具合だ。
霞が関・・・法務局旧本館
有楽町・・・日生劇場
永田町・・・憲政記念館(日本水準原点)
丸の内・・・パレスホテル東京
浅草 ・・・神谷バー

スポンサーサイト