投稿日:2020-08-13 Thu
俺の住む足立区でも気温は38度、体感温度45度と笑ってしまうような猛暑が続いている。また今日はゲリラ豪雨で比較的近所の東川口市で
停電になったそうだ。
俺がガキの頃には停電は頻繁にあったような記憶がある。
たいていは夏休み中の夕方だったと勝手に思い込んでいるが事実は定か
ではない。停電が復旧するのに、4~5時間はかかったようにも思う。
当時は停電は日常茶飯事だったのだろうか、特にパニックになることも
なく、両親は手際良く対応していた。
定位置に懐中電気があり、その明かりでロウソクを灯し、夕飯の支度を
したり、普段の生活を行うのだ。夕飯はロウソクの元、ラジオを聞き
ながら食べた。風呂には入らなかった。
蚊帳の中で、懐中電気をつけたまま何かおしゃべりをしているうちに
寝てしまったもんだ。
今だったら、エアコンのない真夏は考えなれないが、あの頃はエアコン
すらなくてもさほど暑くはなかったのだろう。
そんな記憶も俺の中では美化されてしまったようで、ある意味、夏の
楽しかった家族の想い出になっている。

スポンサーサイト