投稿日:2020-08-07 Fri
今日は「立秋」。「秋の兆しが見え始める頃」という意味だそうだ。「二十四節気」は春秋戦国時代の中国で作られたものらしい。
たぶん、この頃は秋の兆しが見え始めたのだろうが、今や一年で
最も暑い時期だ。秋が立つなんて言われると腹立たしくさえ
思われる暑さだ。
暦の上では明日から「残暑」になるそうだ。まぁ~考えてみれば
暑いのもあと1ケ月くらいか。
そうこう言っているうちに、寒いっす!なんて言い出すんだろうな。
これも日本ならでは四季の楽しみと思うようにしよう。

スポンサーサイト