投稿日:2020-04-03 Fri
終息の目処がたたないコロナ騒動。緊急事態宣言もいよいよ発令されるようだ。
企業の一部ではテレワークを導入したり、少しでも
感染を広げないようにしているが、通勤を止められ
ない人の方が多いと思う。
電車の窓が開くということをご存知だっただろうか。
コロナウイルスを避けるには換気した方が良いとの
ことで電車の窓を1/4くらい開けて運行している。
この季節、まだ寒いので窓からは冷たい空気が入って
くるがそんなことを言っている状況ではないのだ。
緊急時のことを考えれば電車の窓が開くことは当たり
前かも知れないが、俺は窓から手を出すアホがいたり
するので開かないものだと勝手に思い込んでいた。
振り返れば、俺が学生の頃は電車の窓はお客が自由に
開け締めしていた。当時はエアコンがなかったので、
夏は窓を全開させ風を取り込んでいた。
窓の開け締めは摩擦係数が高く(スムーズでない)
重たいので子供やお年寄りには重労働だったことを
思い出した。→ こんな窓

スポンサーサイト