投稿日:2019-10-13 Sun
数十年に一度と言われた超大型台風19号。多摩川・千曲川などの河川が氾濫し、死者80名を超え甚大な被害をもたらした。
ここ足立区でも警戒レベル最高の5が発令され、避難指示が発表された。
数日前から大型台風が来るとの予想があり、停電や断水に備えたり、
自宅の周りを片付けたりと出来る準備はしてきたが、災害相手には
限度がある。
土曜日の夕方から夜がピークというので、この日は自宅で怯えていた人
は多いだろう。我が家の近くの利根川水系綾瀬川支流の毛長川はどんどん
水位が高くなり、氾濫寸前といったところだった。約30年ほど前に氾濫
したことがあり、当時の恐怖を思い出す。
21時くらいになると風が強まり、家がギシギシと揺れるほどだ。屋根
に設置してあるソーラーシステムが飛ばされるのではなかろうかと
気が気でない。愛犬はビビリまくり、クンクンと泣いている。
23時くらいに過ぎていったらしく強風はおさまりほっとした。我が家に
関しては大きな被害はなかったが、被災された地域・世帯の皆様に
心よりお見舞い申し上げますと共に、 一日も早い復旧をお祈りいたします。

スポンサーサイト