投稿日:2012-02-24 Fri
今さらながらであるが話題になった「下町ロケット」をいっきに読んだ。
痛快!!中小企業の底力がプロジェクトX的に描かれている。
読後の爽快感がたまらない作品だ。
サラリーマン向けの小説だと思うが、就職活動中の学生にも
お薦めだ。
(中小企業の)佃社長のこのセリフが実にいい。
「俺はな、仕事って言うのは、二階建ての家みたいなもん
だと思う。一階部分は、飯を食うためだ。
必要な金を稼ぎ、生活していくために働く。だけど、それ
だけじゃあ窮屈だ。
だから、仕事には夢がなきゃならないと思う。それが2階
部分だ。夢だけおっかけても飯は食っていけないし、
飯だけ食えても夢がなきゃつまらない・・・・。」
登場人物もみな、個性的でいいが、とりわけ経理部長の殿村
が参謀役としてかっちょ良かった。また大会社ながらも財前
がいい味を出していた。
気分を晴れやかにしてくれる内容だ。久しぶりに感動!

スポンサーサイト
「俺はな、仕事って言うのは、二階建ての家みたいなもん
だと思う。一階部分は、飯を食うためだ。・・・」
ちょっと読んでみたくなったかも、アマゾン物色中。
最近は1階をおそそかにして報酬低さや2階のことばかり講釈たれる輩がいますねぇ。
自分の場合は、2階というよりは自宅そのものがこの2階化しているかもしれないです、笑
だと思う。一階部分は、飯を食うためだ。・・・」
ちょっと読んでみたくなったかも、アマゾン物色中。
最近は1階をおそそかにして報酬低さや2階のことばかり講釈たれる輩がいますねぇ。
自分の場合は、2階というよりは自宅そのものがこの2階化しているかもしれないです、笑
2012-02-26 日 13:02:22 |
URL |
まる
[編集]
あー、それも「あり」かも知れませんね。
せっかくの人生、やっぱり自分が主人公であって
いいとちゃうかな。
せっかくの人生、やっぱり自分が主人公であって
いいとちゃうかな。
2012-02-26 日 20:38:08 |
URL |
はすぴー
[編集]
「下町ロケット」のラジオドラマをやります!!
3月20日18時~20時TBSラジオです。
3月20日18時~20時TBSラジオです。
2012-03-19 月 23:56:56 |
URL |
はすぴー
[編集]
△ PAGE UP