投稿日:2007-02-09 Fri
半ズボン姿の男の子がいなくなった・・・という記事が出ていた。たしかにカツオくんやのび太といえば、夏でも冬でも半ズボンだし、
そういう俺も小学生の頃は半ズボンが好きだったようで古い写真を
見るとたいてい半ズボンをはいている。
しかし記事にもあるように昭和から平成になった頃から半ズボンを
見掛けなくなったように思う。
半ズボンには「ハミパン」という言葉があって、パンツがはみ出て
いる状態を言うのだ。あぐらをかこうもんなら、すぐにハミパンに
なってしまう。
そんなこともあってか丈が長いものに変わっていったのかも知れない。
ガキの頃、よく膝小僧をすりむいてカサブタになっていたよな。
半ズボンももはや昭和と同じように遠くになりつつあるか。
あるいはもしかしたら、ジャニーズあたりが復活させてくれるかもね。
はすぴー@5歳
スポンサーサイト
オレの出番か??
2007-02-10 土 19:38:31 |
URL |
しゃあ あずなぶる
[編集]
はじめまして、同年輩のようで。。
半ズボン、冬でも当たり前でしたよね。
冬にタイツを穿くのがすごく嫌で
無理して太もも
かさかさにしながら小学校に通ったものです。
本当に半ズボンの子供を見かけなくなりましたね。
半ズボン、冬でも当たり前でしたよね。
冬にタイツを穿くのがすごく嫌で
無理して太もも
かさかさにしながら小学校に通ったものです。
本当に半ズボンの子供を見かけなくなりましたね。
まあ、ウチの方は田舎なので、「制服」の小学校以外では、「半ズボン」を穿く少年はほとんどいませんが、最近の「半ズボン」といえば、ひざ下の微妙な丈のものが主流です。
それより、最近は、普通の綿の長ズボンも売ってなくて困っています。Gパン以外、綿のズボンといえば、ズタズタに太いものばかりなんです。どちらも嫌いな息子のズボン探しが大変です。
それより、最近は、普通の綿の長ズボンも売ってなくて困っています。Gパン以外、綿のズボンといえば、ズタズタに太いものばかりなんです。どちらも嫌いな息子のズボン探しが大変です。
2007-02-12 月 02:06:45 |
URL |
六番目の貞子
[編集]
半ズボンの片方の裾をまくり上げて、横珍でおしっこをしてると、まくり上げた裾が急に戻って、半ズボンをおもいっきり濡らしたりしました。
2007-02-13 火 23:41:08 |
URL |
こなき
[編集]
我が家の愚息たち(大1&高1)が、小学6年生まで、一年中はいていました。
ハミパンは、長男が小学3年生ごろから、店頭から見なくなり、ハーフパンツが主流でした。
でも、どうしても半パンをはきたい愚息たちは、デニムの半パンを探してきては、はいていました。
そうそう、半袖と半パンツで、一年中過ごしていました。
中学からは制服でしたので、長ズボンでしたが、上は、一年中、半袖のポロシャツです。
冬に風邪をひいても半袖半ズボンで、病院に行くと、『長袖の服くらい、買ってあげなさいよ。』とか、『おばちゃんちは、お金が無いの?お兄ちゃん(愚息)、かわいそう~。』とか、言われました。(^_^;)
ハミパンは、長男が小学3年生ごろから、店頭から見なくなり、ハーフパンツが主流でした。
でも、どうしても半パンをはきたい愚息たちは、デニムの半パンを探してきては、はいていました。
そうそう、半袖と半パンツで、一年中過ごしていました。
中学からは制服でしたので、長ズボンでしたが、上は、一年中、半袖のポロシャツです。
冬に風邪をひいても半袖半ズボンで、病院に行くと、『長袖の服くらい、買ってあげなさいよ。』とか、『おばちゃんちは、お金が無いの?お兄ちゃん(愚息)、かわいそう~。』とか、言われました。(^_^;)
2007-02-14 水 12:16:18 |
URL |
やん姫
[編集]
半ズボンのほうがいいとお考えの親子さん、勇気を出して半ズボンを選択しましょう。現在、カジュアル半ズボンの供給は、ネット販売を除きゼロですが、礼服では品薄ながら売っています。そうして、イトーヨーカドーの子供服の仕入れ責任者も、「礼服で半ズボンが売れてくれば、カジュアルタイプの半ズボンの再開を考える」と述べています。
まず、クラスで同志を探しましょう。そうして、担任に相談の上、クラスで半ズボン着用宣言をしてしまえば、半ズボンアンチの同級生も、半ズボンを嘲笑しにくくなるものです。
まず、クラスで同志を探しましょう。そうして、担任に相談の上、クラスで半ズボン着用宣言をしてしまえば、半ズボンアンチの同級生も、半ズボンを嘲笑しにくくなるものです。
2007-02-22 木 00:54:45 |
URL |
こん
[編集]
あちらこちらで半ズボンの事で議論してますね?まず、知恵袋や教えてgooで、何故?半ズボンが消えたのか?の質問に答えた人が同一者と判断出来ました。その時代に母親達が問題定義をしたと言われていますが、?自分の母親はPTAの学年と総PTA会長をしていましたけど、半ズボンに対する問題定義などの話を聞いた事が無いそうです。男の子の半ズボンを望まない人達の答えと判断できます。あと知恵袋の回答者はハミチンするから?と回答していました。そんなハミチンする様なパンツなんて穿きますか?こんな回答者もいました。クラスメートの男の子達,が変質者に触られた?何処の地区の小学生と聞きたいですね!冬でも半ズボンを穿かされた。自分は東京で冬場でも半ズボンでしたけど、気になりませんでした。今のギャル達だって冬場でもショートパンツですよね!
2015-10-20 火 14:49:51 |
URL |
東京の下町子
[編集]
△ PAGE UP