投稿日:2006-09-17 Sun
よく言われることだが、兄弟がいる場合、上の子と下の子とで写真やビデオの量に大差がある。我が家においても同様で長女と三女とでは
その差たるもの甚だしい。三人とも同じように愛しているもののやはり
三番目になると親としてのマメさに欠けるようだ。
そんなことをカミさんと話していると「ビデオってお金では買えない
大切な宝ものだよぇ~。うちのテープも劣化しないうちにDVDに
ダビングしておきましょうよ」ということになった。
お金はなくともこういう時の買い物はマッハのスピードで買ってしまう
のがカミさんのいいところだ。
近所の量販店で12万円のものを9万円に値切るテクニックも素晴らしい。
配線とセットアップは俺の分担なのだが、文科系の俺には案外と難しい。
失礼ながらこの作業は年寄りには無理だろうな・・・とか思いつつ
なんとか完了。
さて、ダビングを始めて気がついたのだが、120分のVHSをDVDに
コピーするのに120分を費やす。
また几帳面な性格が災いして、できるだけ不要な映像を省きながら
ダビングするとますます時間がかかってしまう。
ダンボール箱に詰まっている約80本のVHSをダビングするのに
どれくらいの時間がかかるのだろうか。
気がついたら浦島太郎みたいになっているかも知れない・・・。。。
スポンサーサイト
寝る前などに、一端HDDにコピー掛けてからHDDで編集してからDVDにコピーするとグロス時間は長いですが、実作業時間は短縮されますよ。
2006-09-19 火 19:48:00 |
URL |
kimi
[編集]
我が家も長女の8ミリビデオで撮ったテープをDVDに焼き直しました。初めて歩いて時とか、ロクにしゃべれないのにCDラジカセにCDを(SMAP,パフィー)入れろとわめいているところとか、上半身はだかでアンパンマンの歌にあわせて15分以上、踊り続けていたところとか、ぐれそうになったら見せてあげようと思います。余計ぐれるか?
2006-09-21 木 10:05:13 |
URL |
いっちゃん
[編集]
★いったんHDDに貯めた時点でオリジナルの1/10の画質に劣化します。
もちろんHDDの最高画質の状態でです。MPEGですから。
それをDVDに焼くとそのままコピーされるので劣化はなし。
コピー時間は早いです。
オリジナルをそのまま焼いて、DVDにしてから不用部分消せます。
ですから編集はあとからぼちぼちやればいいのです。
120分VHSはDVDの120分モードにコピーするかなり劣化します。
DVDは安いので120分は2枚DVD使ってXPモードで録画してください。
ほぼ劣化が気にならなくなります。
ところで「竹ノ塚・古千谷」あたりで
防犯連絡所看板の古いものは貼られていますか?
竹ノ塚署が出来る前の西新井署のものを探しています。
また鉄板プリントの新型タイプでの「竹ノ塚」バージョンは
あるのでしょうか。
外出時にでも気に掛けて民家の玄関あたり探してみてください。
よろしくお願い申し上げます。
もちろんHDDの最高画質の状態でです。MPEGですから。
それをDVDに焼くとそのままコピーされるので劣化はなし。
コピー時間は早いです。
オリジナルをそのまま焼いて、DVDにしてから不用部分消せます。
ですから編集はあとからぼちぼちやればいいのです。
120分VHSはDVDの120分モードにコピーするかなり劣化します。
DVDは安いので120分は2枚DVD使ってXPモードで録画してください。
ほぼ劣化が気にならなくなります。
ところで「竹ノ塚・古千谷」あたりで
防犯連絡所看板の古いものは貼られていますか?
竹ノ塚署が出来る前の西新井署のものを探しています。
また鉄板プリントの新型タイプでの「竹ノ塚」バージョンは
あるのでしょうか。
外出時にでも気に掛けて民家の玄関あたり探してみてください。
よろしくお願い申し上げます。
2006-09-22 金 22:45:17 |
URL |
aatw
[編集]
△ PAGE UP