投稿日:2005-03-10 Thu
昨日に引き続き、またまたラジコンネタを。ラジコンといっても本格的なロボットで、ロボットの開発・製造を
行なっているヴイストンという会社が「鉄人28号」の注文受付を開始
したようだ。
この鉄人28号の大きさはアニメで想定している大きさの50分の1モデルで
身長38cm、重さ2.5kg。組み立て式になっているそうだ。
ロボットの動きを編集できる専用ソフトウエアを同梱しており、独自の
動作を簡単にプログラミングすることができる。
♪ビル~のまちにガオォ~のガッツポーズやパンチなど、様々な動作が
可能という。目にはフルカラーLED搭載←カッチョええ!
付属コントローラは12種類の周波数が設定でき、最大12体までコントロ
ールすることが可能らしいが、それはとても器用でないと難しそう・・・
マジンガーZみたいにロケットパンチや光子力ビームみたいな武器が
ついていないのがイマイチだな。そもそも鉄人28号は武器は持っていな
くて、「体当たり」くらいしかなかったもんな(笑)
さてさて、気になる価格だが、本体組み立てセットと、専用アクセサリー
キット(バッテリー、充電器、専用コントローラ)の合計で35万1750円。
ひょえぇぇ~、、、さすがにこれはオトナ買いはできない金額だ。
貧乏人には買えそうにないが、遊んでみたい一品である。
ちなみに、この鉄人28号はロボットの構造を学ぶための教材としても利用
できると開発者はいう。こんな教材なら楽しく勉強できるかも。
もうひとつ、ちなみにこの鉄人28号は、今月19日より上映される
映画「鉄人28号」とタイアップを行っているというのも抜け目ないのだ。
↑このホームページもカッチョええぞ!
スポンサーサイト
鉄人の映画、発表は随分前にあったのに、続報がなかなか聞こえて
こないので、どうしたのかな?って思ってました。
…最初はモノクロで出てくるみたいですね。にくいねどーも!
こないので、どうしたのかな?って思ってました。
…最初はモノクロで出てくるみたいですね。にくいねどーも!
2005-03-10 木 22:10:42 |
URL |
悶次郎
[編集]
ロボットといえば、昨日、トーク番組に大山のぶ代さんが出ていて、色々なドラえもんコレクションを紹介してました。その中に、ドラえもんロボットがあり、いろいろ学習すると、言葉も増えて、家族を玄関まで迎えに出たりできると言ってました。
そういうロボット、これから一般にも普及してくるのかな?
そういうロボット、これから一般にも普及してくるのかな?
2005-03-11 金 05:33:41 |
URL |
六番目の貞子
[編集]
私が欲しいリモコンは、思春期のやんちゃボーイズをコントロールできるリモコンです。
特に、反抗した時に活躍してくれるタイプがいいな~。
あるわけ無いじゃん!
特に、反抗した時に活躍してくれるタイプがいいな~。
あるわけ無いじゃん!
2005-03-11 金 15:35:57 |
URL |
やんちゃボーイズの母
[編集]
△ PAGE UP