投稿日:2004-12-07 Tue
オイラが結婚をしたのは27歳の時で平均年齢より、やや早めの方かも知れない。次女が成人する時にはオイラは50歳であとは
適当に隠居でもしようかと思っていたが、間をあけてひょっこり
三女が生まれて隠居計画がNGになった。隠居どころか定年過ぎて
もまだまだしっかり働けよ・・・っていう感じだ。とほほ
長女とは10歳、次女とは8歳違いの末っ子は天真爛漫に甘やかさ
れて育ったせいか、何をしても遅い。
昨日も長女から「あたしは幼稚園の時には一人で留守番もできたし、
買い物にも行けた」というと、次女は「あたしは時計も読めたし、
電話をかけることができたさ」と続く。
足し算にしても、あいうえおを書くのも、自転車に乗るのも、何を
するにしてもお姉ちゃんの方が早くて上手だった。姉妹を比較する
のは良くないのかも知れないが、親にしてみればどうしてもその
成長度合いを比較せざるを得ない。
少し前までは言葉もままならなかった。
ぬいぐるみ →ねーぐるみ
たなばた →はなばた
女の子 →おんなここ
シャツ →ちゃつ
ランドセル →だんどせる
マクドナルド→らくどらんど
ティッシュペーパー →ちっしゅぴっぱー
出来の悪い子ほど、かわいいと言うが、出来が悪くて、年の離れた
甘えん坊の末っ子はやはりかわいいもんだ。たまにブスだなぁ~
不細工な顔しているなぁ~と思うこともあるが、それも愛嬌みたい
なもんだ。まったくもって親バカなバカ親だ。
どこも親も基本は親バカであり、傍からみればどうでもいい話である。
スポンサーサイト
どきどき。
こちらにははじめてで。
ここ素敵ですね♪
今日のつれづれ読んでなんかじーんとしました。
私も三姉妹だったからです。
今は亡き父もこんな風に考えていたんだろうなぁとちょっと泣けました。
あ。私はせっかちの長女ですがね(笑)
こちらにははじめてで。
ここ素敵ですね♪
今日のつれづれ読んでなんかじーんとしました。
私も三姉妹だったからです。
今は亡き父もこんな風に考えていたんだろうなぁとちょっと泣けました。
あ。私はせっかちの長女ですがね(笑)
2004-12-08 水 00:35:43 |
URL |
ともきち
[編集]
我が家も、末っ子はいつまでも甘ったれです。男の子なので、そろそろ離さないとまずいかな?と思いつつ、かわいいので、つい、流れに任せてしまいますね。でも、言葉の発達とは関係ないかも。その子の個性だと思います。ウチの末っ子は言葉が誰よりも達者です。2番目の子がちょうど三女ちゃんのようでした。
ちなみに、私も、兄が2人いるけど、下の兄と歳が1回り違います。まあ、かわいがられましたが、兄弟という感じはしなくて、淋しかったですね。父が早くに病気になってしまったので、思い出は薄いし...。父親にしっかり甘えられるはすぴー家の娘さんたちは幸せだと思いますよ。
ちなみに、私も、兄が2人いるけど、下の兄と歳が1回り違います。まあ、かわいがられましたが、兄弟という感じはしなくて、淋しかったですね。父が早くに病気になってしまったので、思い出は薄いし...。父親にしっかり甘えられるはすぴー家の娘さんたちは幸せだと思いますよ。
2004-12-08 水 04:13:16 |
URL |
六番目の貞子
[編集]
コメントありがとうございます。娘たちはかわいいので、目の中に入れても・・
いてて、、、指を目に突っ込むなちゅーの!!
三人三様、特徴があって面白いもんです。でも顔は同じ顔をしています。(笑)
いてて、、、指を目に突っ込むなちゅーの!!
三人三様、特徴があって面白いもんです。でも顔は同じ顔をしています。(笑)
2004-12-08 水 23:11:20 |
URL |
はすぴー
[編集]
>顔は同じ顔
我が家も、一人は女の子なのに、3人とも同じ顔(笑)。特に寝顔は、じっくり見ないとわからない。あ、私たち夫婦が似てたんだっけ。
ウチの長男の迷言:
角さん(in TV.at 水戸黄門)「この紋所が目に入らぬか~!」
長男「お母さん、あんなでっかいもの、目には入らないよね。」
独特なフィーリングでしょ(笑)。
我が家も、一人は女の子なのに、3人とも同じ顔(笑)。特に寝顔は、じっくり見ないとわからない。あ、私たち夫婦が似てたんだっけ。
ウチの長男の迷言:
角さん(in TV.at 水戸黄門)「この紋所が目に入らぬか~!」
長男「お母さん、あんなでっかいもの、目には入らないよね。」
独特なフィーリングでしょ(笑)。
2004-12-09 木 03:17:42 |
URL |
六番目の貞子
[編集]
△ PAGE UP