投稿日:2004-10-26 Tue
今月の上旬「パソコン、ぶっ飛んだ事件」があって以来、データのバックアップには慎重だ。
「これは大切なデータだから外付けHDDにとっておこう。いや万が一
ということもあるからCD-Rにもとっておこう。それを失くしたらい
けないからもう一枚とっておこう」
「こっちのデータはあまり大切じゃないけど、一応、とっておくか」
「これはまあまあ大切なので、別のフォルダーにもコピーしておこう」
「あれ、これは昨日、バックアップしたかな。忘れたので一応コピー」
・・・こうなると、同じデータが二重三重に増えてしまい、何がなんだか
わからなくなってくる。しかも血液型A型の血が騒ぎ出し、きちんと
整理しないと気がすまない。整理すれば整理するほどわけがわからなく
なってくるようだ。こんなことを夜な夜なやっている自分がアホらしく
思えてしょうがない。
まさに「アツモノに懲りてナマスを吹く」というやつだ。
ついでにデフラグまでやっちゃっていたりして、、、キレイ好きなんですぅ
スポンサーサイト