投稿日:2004-12-02 Thu
今年もまたまたやってきました「現代用語の基礎知識」(自由国民社)が選定する「新語・流行語大賞」の季節。
あー、今年から「ユーキャン流行語大賞」に名称を変更したそうだ。
今回は五輪イヤーということもあって北島康介の「チョー気持ちいい」
アニマル浜口氏の「気合だー!」。“純愛”ブームを象徴して「冬ソナ」
「セカチュー」。お笑い“1人芸人”ブームを代表して、“ギター侍”
こと波田陽区の「って言うじゃない…残念!!…○○斬り!」などが
受賞した。
はすぴー的には、まっ、予想通りかなぁ~といったところだが、長井秀和
の「間違いない!」が受賞すると思っていた。←間違いあった
受賞式で波田陽区が「大賞を北島康介にとられてチョー気持ち悪い…斬り~!」
といったセリフがなかなかうまい。
ところで「チョー気持ちいい」の「チョー」すなわち”超”はいつから
使い出すようになったのだろう。
アホっぽいギャルが「チョーむかつく~」と最初に聞いたのは、今から
15年前くらいかなぁ~・・・「チョー忘れた~」
それよりも以前に”激”という枕言葉もあった。「あいつ激バカだぜ」
とか「あの先公の授業、激眠いしぃ~」とか使った。
激→超→のあとには、「驚(きょう)」というのはどうだろうか(笑)
うーむ、もうひとつだな。
うまい漢字があれば、「コメント」にお願いします。
スポンサーサイト
そう言えば・・
1996年に、「チョベリバ」とか「チョベリグ」
(超 very bad・good)が、流行りましたね。
『ちょー』 は、いつから流行ったんだろう?
「チョベリバ」の数年前だったような気がします。
1996年に、「チョベリバ」とか「チョベリグ」
(超 very bad・good)が、流行りましたね。
『ちょー』 は、いつから流行ったんだろう?
「チョベリバ」の数年前だったような気がします。
2004-12-02 木 13:03:04 |
URL |
やんちゃボーイズの母
[編集]
爆(ばく)←なんてどうでしょう…
2004-12-02 木 14:25:03 |
URL |
悶次朗
[編集]
悶次朗 様へ
そう言えば、充分に睡眠をとること等を爆睡(ばくすい)って、言ってますよね。
モン様(悶次朗様)は、爆乳の方が、お・好・き?
失礼致しました。m(__)m
そう言えば、充分に睡眠をとること等を爆睡(ばくすい)って、言ってますよね。
モン様(悶次朗様)は、爆乳の方が、お・好・き?
失礼致しました。m(__)m
2004-12-02 木 16:50:18 |
URL |
やんちゃボーイズの母
[編集]
△ PAGE UP