投稿日:2008-08-22 Fri
今年は「安・近・短」で8/19~21、那須~福島方面に義母を伴いカミさんと三女の4人の旅行だ。
プランはいつも通りカミさん任せで前日になって初めて行き先を知る。
俺はあいかわらずのアッシー君であるが、カーナビが当たり前になると
アッシー君の存在価値も下ってきているようだ。
初日はお子ちゃま向きの那須サファリパーク。”サファリ”と聞くと
ライオンやトラ、シマウマ、サイあたりを連想するが、たしかにこれらの
動物もいるには、いるのだが、一番多いのは鹿で、ここは奈良公園?と
勘違いしてしまいそう(笑)
自家用車でパーク内を回れるが、あまりお薦めではない。というのは
動物たちに愛車をなめ回され、傷もついたりするようだ。
出口にコイン洗車があるのも納得できる。
キリンやラクダに餌をあげることができるのだが、ビスケット数枚で
1000円は高すぎだぞ。でも子どもたちは喜んでいるので、まっ、いいか。
二日目はりんどう湖ファミリー牧場。名前の如く、ファミリーばっかり。
どこの牧場でもありがちなお子ちゃま向けイベントが盛りだくさん。
ここは30万平方mほどあるそうだが、1周するだけで疲れてしまうほどだ。
メリーゴーランドを何気にみていたら、魚をくわえた猫がいたのが
結構、笑えたし、なぜか東国原宮崎県知事もいたりする。
三日目は天気が悪いので急遽、予定を変更して水族館「アクアマリン
ふくしま」に行く。非常に混んでいる。なぜ水族館がこんなに混むのか
不思議だったが、今日(8/21)は福島県民の日で入場料が無料とのこと。
ゆえに混雑。。。ゆっくり魚を見ることはできなかったな。
【コース】
花之江の郷~出流山満願寺~那須サファリパーク~ホテル・フロラシオン那須
ダイアナガーデンエンジェル美術館~オルゴール美術館~りんどう湖ファミリー牧場
~ホテルプルミエール箕輪~アクアマリンふくしま
「3」と3の倍数のところではアホになる・・・

スポンサーサイト