投稿日:2008-07-19 Sat
一般的なサラリーマンに比べて俺はテレビを見る方かどうかはわからないけど、恐らくどちらかと言えば見ない方かも知れない。
しかし、録画してでも見たいと思う番組もある。
ザ・ベストハウス123
秘密のケンミンショー
爆笑問題の検索ちゃん
カンブリア宮殿
音楽のある風景
サラリーマンNEO
世界一受けたい授業
まっ、こんなところだが、俺的にニンマリしているのは、世界一受けたい授業の
中で色々と解説している時に何気に使われているBGMだ。
かなり無理があるのだが、いわゆる駄洒落やひっかけといったものだが、その
センスの良さは抜群だと思う。
たとえば・・・
赤ワインの実験では「ワインレッドの心(安全地帯)」
ドラム缶の話では「愛は勝つ(KAN)」
アハチェンジでは「チェンジ・ザ・ワールド(クラプトン)」
液体を混ぜると発光するという実験では、液体を混ぜる時は「shake(smap)」
液体が発光したら「輝きながら(徳永英明)」
というように微妙な笑いではあるが、俺的にはツボを突かれている。
この番組をご覧になっている方はあらためてBGMをチェックしてみるのも
一興かと思います。
スポンサーサイト