投稿日:2008-03-30 Sun
ニュースでも取り上げられているが、今日「日暮里・舎人ライナー」が開通した。実は我が家はこのモノレールのすぐ近くにある。
ニュースの多くは、こんな冒頭で始まる。
”足立区北部はこれまで鉄道路線がなかったので、「陸の孤島」と
呼ばれ、今までバスで60分だったところを今回の新交通システム
によって20分となり、都心へのアプローチはとても便利になりました”
たしかに「陸の孤島」であることは事実だが、なんとなくバカにされている
ような気もする・・・(汗)
日暮里・舎人ライナーを開通日の今朝、家族で乗ってきた。
下の写真は荒川を越えるところなんだけど、まるでジェットコースターみたいでしょ。
マスコミのヘリが飛んでいたり、カメラを首からぶら下げた鉄ちゃんらしき
人たちが大勢いた。地元では結構、盛り上がってて、日暮里・舎人ライナーの
「うまい棒」「チョロQ」なども我が家にある(笑)
このモノレールの構想は俺が高校生の頃からあって、なかなか実現に至らず
一部の間ではもはや「都市伝説化」されるとのうわさもあった。
もうやく具現化に目処がつき、平成15年開通と発表されたが、結局それも
延期となり、俺の父親は「目の黒いうちにモノレールを見てみたい」とまで
言い出したありさま。(笑)
でも実際に開通に至り、「埼玉県の植民地」「東京のチベット」と揶揄されてきた
この辺りもいい意味において激変していくことだろう。
スポンサーサイト