投稿日:2018-08-10 Fri
夏休みの宿題「自由研究」を何にしようかとお悩みのお子様はいませんか?今、日本橋の貨幣博物館で 子ども向けの企画展
【お札で世界のたてものめぐり】が開催されている。
開催期間は9月2日(日)まで、入場無料。
このイベントでは有名な建物が描かれた各国のお札を紹介。
日本の紙幣では1944年発行の100円札には法隆寺夢殿が描かれ、
1946年発行の10円札には国会議事堂が描かれているが、世界に
目を向けると、フランスのお札にはエッフェル塔、イタリアなら
ピサの斜塔、カンボジアならアンコールワット、中国なら万里の
長城といった具合だ。世界の色とりどりのお札を見ながら、
“世界のたてものめぐり”をするのも楽しそう。
ついでにお土産として、本物の1万円札をくれないかなぁ。

スポンサーサイト