投稿日:2018-07-08 Sun
このクソ暑い中、夏山登山に向けてトレーニング。我が家から車で80分のところに「筑波山(877m)」がある。
雅称は紫峰といい、「西に富士、東に筑波」と称される。
岩場も多いので、トレーニングには適している。
都心は33度という暑さだが、山の中はさほど暑くはない。
登山をしている人には常識だが、100m登ると気温は0.6度
下がる。従って筑波山でも地上より5.4度ほど低くなる。
木陰の中、風があれば この暑さでも山歩きはできる。
(富士山だと3776m×0.6度=23度低いから、地上33度でも
山頂は10度という計算だ)
振り返れば、登山を始めるようになった4年前、最初に登った
のが筑波山だった。大汗をかき小学生やデブに抜かされ
ひどい目にあったが、今回は7度目で最初の時に比べて
随分と楽に感じるようになった。
そういえば、2014年12月に「昭和和みの会」でこの山に
登ったなぁ~。同行者は膝を痛めたとかで以来、山歩きを
しなくなった。また一緒に歩きたいなぁ、、、

スポンサーサイト