投稿日:2018-04-12 Thu
今日のニュースで「遠足におやつはダメ」という見出しに目が止まった。食物アレルギーのある児童が友達と交換したお菓子を食べてショック
症状を起こしかねないという理由だそうだ。
学校側の言い分は理解できるが、俺たちの頃はおやつ交換は遠足の
楽しみの一つだったので、少し寂しい気がする。
アレルギーの子供が増えているということだろう。
俺が小学生の頃、遠足のおやつは「300円以内」だったが
いつもルール違反だった。バナナがおやつに入るかどうかの議論は
どうでもよくて、たくさんのおやつをこっそり持参したもんだ。
俺の常備品は「たまごボーロ」と「イカの姿焼き」「都こんぶ」で
友達からは「変!」と言われた。
今頃になって、その理由がわかってきたように思う。

スポンサーサイト