投稿日:2017-05-03 Wed
人形町にある『下町おもしろ工芸館』を訪れた。博物館の類かと思い、中に入ったところ、手作り工芸品と
リサイクル着物のお店のようだ。
『下町おもしろ工芸館』のホームページによると、
日本の伝統工芸技術を継承し現代に活かすことを目的に、平成6年
に設立されたリサイクル着物と手作り工芸品を扱っているとのこと。
和小物・ 和飾りや小粋な江戸の情緒が楽しめて、おもしろ小物や
伝統工芸品を中心に「心温まる」商品が中心だそうだ。
具体的には 手ぬぐい、風呂敷、七宝焼き、のれん、組紐、木版画
アクセサリー、袋物、ピエロ人形、ねこグッズ、和紙細工、古紙細工
など多彩だ。
さらに興味深いのは独自の講習会を行っている点で、
例えば自分だけのオリジナル帯締めが作れる「組紐」講習会がある。
教材費は3,675円、講習料は2,000円

スポンサーサイト