投稿日:2023-09-01 Fri
日常の移動手段として船を使う「舟運」が10月から始めるとのこと。航路は、日本橋(中央区)~豊洲(江東区)の
間でスタートし、来春には晴海(中央区)~日の出(港区)
も開業予定。
平日の通勤時間帯に運航することで電車やバスの混雑緩和
につなげることを目的としている。
日本橋の船着場は橋の南岸、豊洲の船着場はららぽーと豊洲の
近くだそうだ。現在、この区間を地下鉄メトロを使うなら、
有楽町線と銀座線で乗り換えて20分ほどだが、「舟旅通勤」
でもほぼ同等の時間を見込んでいる。
今のところ、料金などは発表されていないが、運航費用の
一部を東京都が補助するので、メトロと概ね同じ料金くらい
になるのではと予想されている。もし「舟旅通勤」が混雑
しないのであれば、こちらの方が楽ちんかもね。

スポンサーサイト
△ PAGE UP