投稿日:2023-02-28 Tue
築地本願寺の本堂入口の欄間には、仏教にゆかりのある「蓮の花」が描かれたステンドグラスがある。
なんとなく親近感。

スポンサーサイト
投稿日:2023-02-26 Sun
湯河原で見つけた「ローソン」、いい感じだ。
投稿日:2023-02-25 Sat
ちょっと面白かったので、流用しちゃいます。
投稿日:2023-02-24 Fri
今日の朝日新聞にこんな記事があった。興味深いので、流用させていただく。
第1次世界大戦の開戦日は、1914年7月28日
→ 19+14+7+28=68
第2次世界大戦の開戦日は、1939年9月1日
→ 19+39+9+1=68
ウクライナの開戦日は、2022年2月24日
→ 20+22+2+24=68
これは単なる偶然なのだろうか。

投稿日:2023-02-19 Sun
我が家の愛犬「ライム」、もうすぐ13歳になる。多少、老いた感もあるが、これまで病気もせず
元気にしている。外でないと排便しないとかで
台風の日にも散歩させているという話を聞くが
ライムはそういうことはなく、手がかからない
いい子だ。
たまに粗相をしてしまうこともあるが、そんなのは
愛嬌のうちだ。
最近は決まって、朝7:35に起こしにきてくれる。
まるで時計を見ているかのようだ。
元気で長生きしてね。

投稿日:2023-02-11 Sat
この誰しもが知っている銀座のシンボル的建物「和光ビル」の名称が昨年6月に変更されたことを知っていましたか?
2022年の6月10日「時の記念日」に「SEIKO HOUSE GINZA」
へと名称変更されたのだ。

投稿日:2023-02-07 Tue
亡き父が俺のために作ってくれた「ふるい」。12年前に砂利の駐車場の一部を家庭菜園の畑にしようかと
父に相談したところ、これを作ってくれた。
荒れた駐車場をコツコツと耕して、半年かかって畑に
したもんだ。
今となっては父からのプレゼントで大切なものだが、
木の腐敗が進み、使い物にならないので、処分すること
にした。お父さん、ありがとね。

投稿日:2023-02-03 Fri
後味の悪い夢をみた。夜の都心、車は走っているが、誰もいない。
ちょうどこの写真のようだ。
俺、独りで駅に向かって歩くが 一向にたどり着かない。
暫く歩いて疲れた頃に「指扇駅」に出た。
なぜ指扇駅だったのだろう。俺にとっては縁もゆかり
もない駅だ。すると1台のタクシーがきて自宅に向かう
ように言ったが、運転手はそこには行けないと言う。
言い争っていたら、愛犬に起こされ目が覚めた。

投稿日:2023-02-01 Wed
素敵な歌だったので、共有させていただきます。平原綾香アコースティックライブwith平原まこと「Feels Like Home」
投稿日:2023-02-01 Wed
なんか、こういうの好きだなぁ~

△ PAGE UP