fc2ブログ
■PROFILE

はすぴー

  • author: はすぴー
  • 白黒テレビでウルトラマンを見て育った世代のオヤジです。
  • RSS
  • ■RECENT ENTRIES
    ■CATEGORY
    ■ARCHIVES
  • 2023年11月 (5)
  • 2023年10月 (10)
  • 2023年09月 (10)
  • 2023年08月 (11)
  • 2023年07月 (10)
  • 2023年06月 (10)
  • 2023年05月 (10)
  • 2023年04月 (11)
  • 2023年03月 (10)
  • 2023年02月 (10)
  • 2023年01月 (10)
  • 2022年12月 (9)
  • 2022年11月 (10)
  • 2022年10月 (10)
  • 2022年09月 (11)
  • 2022年08月 (11)
  • 2022年07月 (10)
  • 2022年06月 (10)
  • 2022年05月 (11)
  • 2022年04月 (11)
  • 2022年03月 (10)
  • 2022年02月 (10)
  • 2022年01月 (10)
  • 2021年12月 (14)
  • 2021年11月 (10)
  • 2021年10月 (10)
  • 2021年09月 (12)
  • 2021年08月 (12)
  • 2021年07月 (13)
  • 2021年06月 (10)
  • 2021年05月 (9)
  • 2021年04月 (10)
  • 2021年03月 (12)
  • 2021年02月 (11)
  • 2021年01月 (10)
  • 2020年12月 (10)
  • 2020年11月 (10)
  • 2020年10月 (8)
  • 2020年09月 (11)
  • 2020年08月 (12)
  • 2020年07月 (12)
  • 2020年06月 (9)
  • 2020年05月 (9)
  • 2020年04月 (13)
  • 2020年03月 (13)
  • 2020年02月 (15)
  • 2020年01月 (13)
  • 2019年12月 (12)
  • 2019年11月 (13)
  • 2019年10月 (12)
  • 2019年09月 (12)
  • 2019年08月 (15)
  • 2019年07月 (14)
  • 2019年06月 (13)
  • 2019年05月 (13)
  • 2019年04月 (14)
  • 2019年03月 (14)
  • 2019年02月 (13)
  • 2019年01月 (13)
  • 2018年12月 (14)
  • 2018年11月 (13)
  • 2018年10月 (12)
  • 2018年09月 (16)
  • 2018年08月 (13)
  • 2018年07月 (13)
  • 2018年06月 (14)
  • 2018年05月 (12)
  • 2018年04月 (15)
  • 2018年03月 (14)
  • 2018年02月 (11)
  • 2018年01月 (11)
  • 2017年12月 (11)
  • 2017年11月 (12)
  • 2017年10月 (11)
  • 2017年09月 (12)
  • 2017年08月 (10)
  • 2017年07月 (10)
  • 2017年06月 (12)
  • 2017年05月 (10)
  • 2017年04月 (10)
  • 2017年03月 (12)
  • 2017年02月 (15)
  • 2017年01月 (14)
  • 2016年12月 (17)
  • 2016年11月 (15)
  • 2016年10月 (16)
  • 2016年09月 (15)
  • 2016年08月 (16)
  • 2016年07月 (7)
  • 2016年06月 (6)
  • 2016年05月 (6)
  • 2016年04月 (8)
  • 2016年03月 (7)
  • 2016年02月 (7)
  • 2016年01月 (7)
  • 2015年12月 (9)
  • 2015年11月 (8)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年09月 (11)
  • 2015年08月 (9)
  • 2015年07月 (8)
  • 2015年06月 (9)
  • 2015年05月 (4)
  • 2015年04月 (5)
  • 2015年03月 (9)
  • 2015年02月 (9)
  • 2015年01月 (9)
  • 2014年12月 (8)
  • 2014年11月 (7)
  • 2014年10月 (6)
  • 2014年09月 (6)
  • 2014年08月 (6)
  • 2014年07月 (8)
  • 2014年06月 (6)
  • 2014年05月 (2)
  • 2014年04月 (7)
  • 2014年03月 (7)
  • 2014年02月 (9)
  • 2014年01月 (8)
  • 2013年12月 (9)
  • 2013年11月 (11)
  • 2013年10月 (9)
  • 2013年09月 (7)
  • 2013年08月 (7)
  • 2013年07月 (6)
  • 2013年06月 (6)
  • 2013年05月 (11)
  • 2013年04月 (6)
  • 2013年03月 (6)
  • 2013年02月 (6)
  • 2013年01月 (3)
  • 2012年12月 (6)
  • 2012年11月 (6)
  • 2012年10月 (7)
  • 2012年09月 (6)
  • 2012年08月 (7)
  • 2012年07月 (4)
  • 2012年06月 (2)
  • 2012年05月 (12)
  • 2012年04月 (12)
  • 2012年03月 (5)
  • 2012年02月 (7)
  • 2012年01月 (12)
  • 2011年12月 (6)
  • 2011年11月 (5)
  • 2011年10月 (4)
  • 2011年09月 (5)
  • 2011年08月 (6)
  • 2011年07月 (7)
  • 2011年06月 (3)
  • 2011年05月 (4)
  • 2011年04月 (3)
  • 2011年03月 (4)
  • 2011年02月 (10)
  • 2011年01月 (9)
  • 2010年12月 (8)
  • 2010年11月 (6)
  • 2010年10月 (5)
  • 2010年09月 (7)
  • 2010年08月 (8)
  • 2010年07月 (10)
  • 2010年06月 (3)
  • 2010年05月 (4)
  • 2010年04月 (5)
  • 2010年03月 (4)
  • 2010年02月 (5)
  • 2010年01月 (3)
  • 2009年12月 (10)
  • 2009年11月 (10)
  • 2009年10月 (14)
  • 2009年09月 (7)
  • 2009年08月 (4)
  • 2009年07月 (9)
  • 2009年06月 (8)
  • 2009年05月 (10)
  • 2009年04月 (8)
  • 2009年03月 (8)
  • 2009年02月 (4)
  • 2009年01月 (9)
  • 2008年12月 (11)
  • 2008年11月 (8)
  • 2008年10月 (8)
  • 2008年09月 (12)
  • 2008年08月 (8)
  • 2008年07月 (4)
  • 2008年06月 (5)
  • 2008年05月 (3)
  • 2008年04月 (2)
  • 2008年03月 (4)
  • 2008年02月 (2)
  • 2008年01月 (7)
  • 2007年12月 (14)
  • 2007年11月 (2)
  • 2007年10月 (10)
  • 2007年09月 (10)
  • 2007年08月 (12)
  • 2007年07月 (13)
  • 2007年06月 (12)
  • 2007年05月 (16)
  • 2007年04月 (16)
  • 2007年03月 (13)
  • 2007年02月 (11)
  • 2007年01月 (12)
  • 2006年12月 (13)
  • 2006年11月 (10)
  • 2006年10月 (19)
  • 2006年09月 (15)
  • 2006年08月 (22)
  • 2006年07月 (21)
  • 2006年06月 (20)
  • 2006年05月 (18)
  • 2006年04月 (12)
  • 2006年03月 (13)
  • 2006年02月 (19)
  • 2006年01月 (16)
  • 2005年12月 (16)
  • 2005年11月 (15)
  • 2005年10月 (9)
  • 2005年09月 (6)
  • 2005年08月 (11)
  • 2005年07月 (9)
  • 2005年06月 (12)
  • 2005年05月 (21)
  • 2005年04月 (21)
  • 2005年03月 (24)
  • 2005年02月 (19)
  • 2005年01月 (29)
  • 2004年12月 (31)
  • 2004年11月 (29)
  • 2004年10月 (27)
  • 2004年09月 (1)
  • 2004年08月 (1)
  • 2004年07月 (1)
  • 2004年06月 (1)
  • 2004年05月 (1)
  • 2004年04月 (1)
  • 2004年03月 (1)
  • 2004年02月 (1)
  • 2004年01月 (1)
  • 2003年12月 (1)
  • 2003年11月 (1)
  • 2003年10月 (1)
  • 2003年09月 (1)
  • ■RECENT COMMENTS
    ■RECENT TRACKBACKS
    ■LINKS
    じゃがりこバケ土
    家庭菜園、1~2月はほとんどすることはなく、キャベツ、
    白菜、ブロッコリーが大きくなるのを見守るだけだ。
    3月になると、ジャガイモの種イモを植え付けるのが年始め
    の作業といったところ。

    近所のホームセンターでは、既に種イモが並べられていた。
    「じゃがりこ」のバケツ(容器)にジャガイモ専用の土が
    入っているらしい。



    スポンサーサイト



    家庭菜園 | 18:17:35| Trackback(0)| Comments(0)
    もはや芸術




    日記 | 18:03:02| Trackback(0)| Comments(0)
    おもしろネタ
    Facebookは月に1~2度投稿し、閲覧するのは、週に1度程度。
    熱心に投稿されている方には、申し訳ないかな。
    知り合いでも何でもないが、風景写真の綺麗なものに癒やさ
    れている。そして、こちらも知り合いではないが、
    「おもしろ ネタ」に特化したグループがあり、ツボにハマった
    時はニンマリしている♪ 勝手ながら共有させていただきます。






    日記 | 17:56:07| Trackback(0)| Comments(0)
    プロファイラーざんす
    NHK-BS「ザ・プロファイラー」で、このシェー写真が使われた。
    「ギャグマンガの王様 赤塚不二夫」を取り上げた内容で
    イヤミのシェーが日本中に流行ったことを説明するもので
    写真が出たのは、ほんの一瞬だった。
    でも、俺が歴史上の好きな人物・黒田官兵衛(岡田准一)
    に見られたと思うと妙に嬉しかったりする。

    NHKとシェーとは、不思議なご縁があるようで、2011年に
    シェーで出演したこともある。





    日記 | 22:02:15| Trackback(0)| Comments(0)
    昇進とウイスキー
    一般的には、このように出世に応じて、飲むウイスキーが
    グレードアップしていくらしいが、俺の場合、新入社員の
    頃からずーーと「角瓶」で、お正月の時だけ「オールド」だ。
    万年係長てなところだな。



    日記 | 18:54:43| Trackback(0)| Comments(0)
    昭和史検定(中級・上級)
    改めて、検定試験をやってみたところ、中級はそこそこ出来たが、
    上級はかなり難しかった。

    【中級問題】

    【上級問題】



    昭和レトロ | 12:17:30| Trackback(0)| Comments(1)
    昭和史検定(初級)
    2011年に第1回「昭和史検定」という検定試験を受験したことがある。
    初級は合格したものの、中級は不合格だったので、第2回に
    チャレンジしようかと思っていたが、第2回目は開催される
    ことなく終了してしまった。

    もう10年以上が経過したが、公式ホームページはそのままに
    なっていて、第1回試験の問題と解答が掲載されていたので、
    記録として残しておきたい。

    【初級問題】



    昭和レトロ | 12:13:18| Trackback(0)| Comments(0)
    浅草七福神めぐり
    2015年から毎年「七福神巡り」を老夫婦でしている。
    今年は浅草寺、吉原神社などを含む「浅草九社寺の七福神」。
    約7キロ、2時間半と案内があるが、実際にはお参りと
    スタンプの受付待ち時間を入れると5時間くらい。

    縁結びで有名な「今戸神社」は"招き猫発祥の地"だそうで
    本物の白猫が日向ぼっこしていて、ほのぼのとさせてもらった。
    なんでもこの白猫に会えると幸運らしい。さらに、
    おみくじは大吉でラッキーな年になりそうだ。





    日記 | 22:22:51| Trackback(0)| Comments(0)
    西新井大師
    のどかなお正月


    日記 | 10:28:00| Trackback(0)| Comments(0)
    謹賀新年
    新年おめでとうございます。
    地元の氷川神社4社をはしごして、皆が健康で元気な一年で
    ありますよう祈願してきた。

    この動画はロンドンにいる長女から送ってもらった年明けの
    花火だが、とても素敵なので共有したい。
    皆様、今年もよろしくお願いします。




    日記 | 17:54:30| Trackback(0)| Comments(0)