投稿日:2023-01-30 Mon
家庭菜園、1~2月はほとんどすることはなく、キャベツ、白菜、ブロッコリーが大きくなるのを見守るだけだ。
3月になると、ジャガイモの種イモを植え付けるのが年始め
の作業といったところ。
近所のホームセンターでは、既に種イモが並べられていた。
「じゃがりこ」のバケツ(容器)にジャガイモ専用の土が
入っているらしい。

スポンサーサイト
投稿日:2023-01-26 Thu


投稿日:2023-01-21 Sat
Facebookは月に1~2度投稿し、閲覧するのは、週に1度程度。熱心に投稿されている方には、申し訳ないかな。
知り合いでも何でもないが、風景写真の綺麗なものに癒やさ
れている。そして、こちらも知り合いではないが、
「おもしろ ネタ」に特化したグループがあり、ツボにハマった
時はニンマリしている♪ 勝手ながら共有させていただきます。


投稿日:2023-01-19 Thu
NHK-BS「ザ・プロファイラー」で、このシェー写真が使われた。「ギャグマンガの王様 赤塚不二夫」を取り上げた内容で
イヤミのシェーが日本中に流行ったことを説明するもので
写真が出たのは、ほんの一瞬だった。
でも、俺が歴史上の好きな人物・黒田官兵衛(岡田准一)
に見られたと思うと妙に嬉しかったりする。
NHKとシェーとは、不思議なご縁があるようで、2011年に
シェーで出演したこともある。


投稿日:2023-01-13 Fri
一般的には、このように出世に応じて、飲むウイスキーがグレードアップしていくらしいが、俺の場合、新入社員の
頃からずーーと「角瓶」で、お正月の時だけ「オールド」だ。
万年係長てなところだな。

投稿日:2023-01-07 Sat
2015年から毎年「七福神巡り」を老夫婦でしている。今年は浅草寺、吉原神社などを含む「浅草九社寺の七福神」。
約7キロ、2時間半と案内があるが、実際にはお参りと
スタンプの受付待ち時間を入れると5時間くらい。
縁結びで有名な「今戸神社」は"招き猫発祥の地"だそうで
本物の白猫が日向ぼっこしていて、ほのぼのとさせてもらった。
なんでもこの白猫に会えると幸運らしい。さらに、
おみくじは大吉でラッキーな年になりそうだ。


投稿日:2023-01-01 Sun
新年おめでとうございます。地元の氷川神社4社をはしごして、皆が健康で元気な一年で
ありますよう祈願してきた。
この動画はロンドンにいる長女から送ってもらった年明けの
花火だが、とても素敵なので共有したい。
皆様、今年もよろしくお願いします。
△ PAGE UP