投稿日:2021-12-31 Fri
大晦日。つい先日、今年の夏は暑いなぁ~なんて思っていたらいつの間にか2021年が終わろうとしている。
コロナ禍で世の中が随分と変わり、自分的にはサラリーマンから
個人事業主になり生活パターンが変化した。
1年を振り返れば、65点といったところだろうか。
松本ちえこも「65点のひとが好き」といっている(←誰も知らないか)
五十肩、転んでムチウチになったが、大病をしなくて良かった。
臨時収入があって喜んでいた矢先、臨時支出があり、お金は貯まらない
ものだとつくづく思った。
1歳になった初孫の写真・動画は毎日、送られてくる。「孫は人生の
デザート」というそうだ。微笑ましいひとときだ。
趣味の家庭菜園は10年目で、一通りの野菜を育てた。畑の土と相性の
あるなしをなんとなくわかってきた。
山歩きは14座とあまり登ることはできなかったが、古女房と他愛のない
話をしながら登山するのは悪くない。
毎日の散歩は平均すると、5882歩。まぁ、例年通りだな。暑くなる
につれ歩かなくなり、寒くなるにつれ歩きだす傾向らしい(笑)
このブログを初めて18年、何の役にも立たない自分だけの記録にしか
過ぎないが、「拍手」が3~4ついただいているので、何人かの方に
読んでもらっているようだ。有り難いことです。
皆様 良いお年をお迎えください。来年もよろしくお願い申し上げます。

スポンサーサイト
投稿日:2021-12-23 Thu
この季節、夕日に映える富士山のシルエットがとても綺麗だ。慌ただしい年末だが、夕日を見るとなぜか気持ちが落ち着いてくる。
これも年をとったということだろうか。

投稿日:2021-12-21 Tue
足温器を購入したのだが、愛犬が占領し、ホットカーペットになっている。足を入れようとすると、噛まれるので、仕方なく隅っこの方だけお借りしている。

投稿日:2021-12-20 Mon
老舗ホテルの「ニューオータニ」がこういうコラボをやるんだ?
投稿日:2021-12-16 Thu
丹沢の鍋割山に登る。今回で4度目だが、最初に登った時は楽なコースだと思ったが、今日はヘロヘロ状態。年々体力が低下していっているようだ。
苦労した甲斐もあり、山頂から素晴らしい富士山を拝めることができた。
浮かんで見れるのを『浮き富士』と言うそうだ。
山小屋名物の鍋焼きうどんが絶品で、これを目指して来るハイカーが
多い。人件費高騰の折、価格は4年前は1000円で翌年は1200円、その翌年が
1500円で、今年は1500維持かと思いきや、海老天がかぼちゃ天に(汗)。
しかし、1500円海老天なしでも美味いものは美味い。
山小屋のオヤジは無愛想だとかネットの書き込みにあるが、俺にして
みれば、「まぁ、あんなものだろう」と思う。これまでに10軒以上の
山小屋にお世話になったが、腰の低いオヤジに出会ったことはないし。


投稿日:2021-12-13 Mon
「お、ねだん以上。」のニトリがファミレスを運営しているのをご存知だろうか。店舗名は「ニトリダイニング
(みんなのグリ)ル」、環七梅島店を偵察してきた。
ここは「いきなり!ステーキ」があったところで居抜き
で使っているらしい。メニューは少なくステーキ系に絞っ
ている。チキンステーキなどはワンコインだが、総じて
「お、ねだん以上。」と言えるかどうかは微妙なところ。

投稿日:2021-12-09 Thu
我ながら年をとったなぁ~と思うことは多々ある。身体的なこと、頭脳的なことはもとより上げればきりがない。
先日はテレビで「ものまね番組」を見ていた時のこと。
例えば、コロッケさんの岩崎宏美やホリさんのキムタクは
よく似ているので笑えるのだが、最近のものまねは元の人を
知らないので、似ているのかどうか分からない。
これも老化現象のひとつなのだろうか。

投稿日:2021-12-07 Tue
昨日、MDはソニーが開発したと書いたが、この頃のソニーはウォークマンしかり、どの商品も画期的で素晴らしいものだった。
海外でもSONYブランドはとても人気があったようだ。
何か素晴らしく良いことがあったり、良い意味でびっくりした時
に俗語で「It's a Sony!」と言ったそうだ。
我々の世代は、なんとなくソニーが好きで憧れもあったと思うが
最近のソニーは元気がないように思うのは俺だけだろうか。
"このラジオ"は宝物だった

投稿日:2021-12-06 Mon
MD(ミニディスク)は、ソニーが1991年(平成3年)に発表したものだが、カセットテープに比べて短命に終わった感がある。
ソニーが生産終了しても、TEACだけは生産を続けていたが、
ついに販売を終了していたとニュースになっていた。
MDで思い出すのは、エヴァンゲリオンの碇シンジが「S-DAT」
という音楽フレイヤーをよく電車の中やベットの上で聴いていた。

投稿日:2021-12-05 Sun
トイ・ストーリーのキャラクター「ミスターポテトヘッド」と大河ドラマ「青天を衝け」に登場する「岩崎弥太郎」が妙に
似ていると思っているのは俺だけ?

投稿日:2021-12-03 Fri
「ペコちゃん焼き」、、、かなり怖いんですけど。。。
投稿日:2021-12-02 Thu
どんなおもちゃなのだろうか?
△ PAGE UP