fc2ブログ
■PROFILE

はすぴー

  • author: はすぴー
  • 白黒テレビでウルトラマンを見て育った世代のオヤジです。
  • RSS
  • ■RECENT ENTRIES
    ■CATEGORY
    ■ARCHIVES
  • 2023年09月 (5)
  • 2023年08月 (11)
  • 2023年07月 (10)
  • 2023年06月 (10)
  • 2023年05月 (9)
  • 2023年04月 (11)
  • 2023年03月 (10)
  • 2023年02月 (10)
  • 2023年01月 (10)
  • 2022年12月 (9)
  • 2022年11月 (10)
  • 2022年10月 (10)
  • 2022年09月 (11)
  • 2022年08月 (11)
  • 2022年07月 (10)
  • 2022年06月 (10)
  • 2022年05月 (11)
  • 2022年04月 (11)
  • 2022年03月 (10)
  • 2022年02月 (10)
  • 2022年01月 (10)
  • 2021年12月 (14)
  • 2021年11月 (10)
  • 2021年10月 (10)
  • 2021年09月 (12)
  • 2021年08月 (12)
  • 2021年07月 (13)
  • 2021年06月 (10)
  • 2021年05月 (9)
  • 2021年04月 (10)
  • 2021年03月 (12)
  • 2021年02月 (11)
  • 2021年01月 (10)
  • 2020年12月 (10)
  • 2020年11月 (10)
  • 2020年10月 (8)
  • 2020年09月 (11)
  • 2020年08月 (12)
  • 2020年07月 (12)
  • 2020年06月 (9)
  • 2020年05月 (9)
  • 2020年04月 (13)
  • 2020年03月 (13)
  • 2020年02月 (15)
  • 2020年01月 (13)
  • 2019年12月 (12)
  • 2019年11月 (13)
  • 2019年10月 (12)
  • 2019年09月 (12)
  • 2019年08月 (15)
  • 2019年07月 (14)
  • 2019年06月 (13)
  • 2019年05月 (13)
  • 2019年04月 (14)
  • 2019年03月 (14)
  • 2019年02月 (13)
  • 2019年01月 (13)
  • 2018年12月 (14)
  • 2018年11月 (13)
  • 2018年10月 (12)
  • 2018年09月 (16)
  • 2018年08月 (13)
  • 2018年07月 (13)
  • 2018年06月 (14)
  • 2018年05月 (12)
  • 2018年04月 (15)
  • 2018年03月 (14)
  • 2018年02月 (11)
  • 2018年01月 (11)
  • 2017年12月 (11)
  • 2017年11月 (12)
  • 2017年10月 (11)
  • 2017年09月 (12)
  • 2017年08月 (10)
  • 2017年07月 (10)
  • 2017年06月 (12)
  • 2017年05月 (10)
  • 2017年04月 (10)
  • 2017年03月 (12)
  • 2017年02月 (15)
  • 2017年01月 (14)
  • 2016年12月 (17)
  • 2016年11月 (15)
  • 2016年10月 (16)
  • 2016年09月 (15)
  • 2016年08月 (16)
  • 2016年07月 (7)
  • 2016年06月 (6)
  • 2016年05月 (6)
  • 2016年04月 (8)
  • 2016年03月 (7)
  • 2016年02月 (7)
  • 2016年01月 (7)
  • 2015年12月 (9)
  • 2015年11月 (8)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年09月 (11)
  • 2015年08月 (9)
  • 2015年07月 (8)
  • 2015年06月 (9)
  • 2015年05月 (4)
  • 2015年04月 (5)
  • 2015年03月 (9)
  • 2015年02月 (9)
  • 2015年01月 (9)
  • 2014年12月 (8)
  • 2014年11月 (7)
  • 2014年10月 (6)
  • 2014年09月 (6)
  • 2014年08月 (6)
  • 2014年07月 (8)
  • 2014年06月 (6)
  • 2014年05月 (2)
  • 2014年04月 (7)
  • 2014年03月 (7)
  • 2014年02月 (9)
  • 2014年01月 (8)
  • 2013年12月 (9)
  • 2013年11月 (11)
  • 2013年10月 (9)
  • 2013年09月 (7)
  • 2013年08月 (7)
  • 2013年07月 (6)
  • 2013年06月 (6)
  • 2013年05月 (11)
  • 2013年04月 (6)
  • 2013年03月 (6)
  • 2013年02月 (6)
  • 2013年01月 (3)
  • 2012年12月 (6)
  • 2012年11月 (6)
  • 2012年10月 (7)
  • 2012年09月 (6)
  • 2012年08月 (7)
  • 2012年07月 (4)
  • 2012年06月 (2)
  • 2012年05月 (12)
  • 2012年04月 (12)
  • 2012年03月 (5)
  • 2012年02月 (7)
  • 2012年01月 (12)
  • 2011年12月 (6)
  • 2011年11月 (5)
  • 2011年10月 (4)
  • 2011年09月 (5)
  • 2011年08月 (6)
  • 2011年07月 (7)
  • 2011年06月 (3)
  • 2011年05月 (4)
  • 2011年04月 (3)
  • 2011年03月 (4)
  • 2011年02月 (10)
  • 2011年01月 (9)
  • 2010年12月 (8)
  • 2010年11月 (6)
  • 2010年10月 (5)
  • 2010年09月 (7)
  • 2010年08月 (8)
  • 2010年07月 (10)
  • 2010年06月 (3)
  • 2010年05月 (4)
  • 2010年04月 (5)
  • 2010年03月 (4)
  • 2010年02月 (5)
  • 2010年01月 (3)
  • 2009年12月 (10)
  • 2009年11月 (10)
  • 2009年10月 (14)
  • 2009年09月 (7)
  • 2009年08月 (4)
  • 2009年07月 (9)
  • 2009年06月 (8)
  • 2009年05月 (10)
  • 2009年04月 (8)
  • 2009年03月 (8)
  • 2009年02月 (4)
  • 2009年01月 (9)
  • 2008年12月 (11)
  • 2008年11月 (8)
  • 2008年10月 (8)
  • 2008年09月 (12)
  • 2008年08月 (8)
  • 2008年07月 (4)
  • 2008年06月 (5)
  • 2008年05月 (3)
  • 2008年04月 (2)
  • 2008年03月 (4)
  • 2008年02月 (2)
  • 2008年01月 (7)
  • 2007年12月 (14)
  • 2007年11月 (2)
  • 2007年10月 (10)
  • 2007年09月 (10)
  • 2007年08月 (12)
  • 2007年07月 (13)
  • 2007年06月 (12)
  • 2007年05月 (16)
  • 2007年04月 (16)
  • 2007年03月 (13)
  • 2007年02月 (11)
  • 2007年01月 (12)
  • 2006年12月 (13)
  • 2006年11月 (10)
  • 2006年10月 (19)
  • 2006年09月 (15)
  • 2006年08月 (22)
  • 2006年07月 (21)
  • 2006年06月 (20)
  • 2006年05月 (18)
  • 2006年04月 (12)
  • 2006年03月 (13)
  • 2006年02月 (19)
  • 2006年01月 (16)
  • 2005年12月 (16)
  • 2005年11月 (15)
  • 2005年10月 (9)
  • 2005年09月 (6)
  • 2005年08月 (11)
  • 2005年07月 (9)
  • 2005年06月 (12)
  • 2005年05月 (21)
  • 2005年04月 (21)
  • 2005年03月 (24)
  • 2005年02月 (19)
  • 2005年01月 (29)
  • 2004年12月 (31)
  • 2004年11月 (29)
  • 2004年10月 (27)
  • 2004年09月 (1)
  • 2004年08月 (1)
  • 2004年07月 (1)
  • 2004年06月 (1)
  • 2004年05月 (1)
  • 2004年04月 (1)
  • 2004年03月 (1)
  • 2004年02月 (1)
  • 2004年01月 (1)
  • 2003年12月 (1)
  • 2003年11月 (1)
  • 2003年10月 (1)
  • 2003年09月 (1)
  • ■RECENT COMMENTS
    ■RECENT TRACKBACKS
    ■LINKS
    ハッピーハロウィン


    スポンサーサイト



    日記 | 18:23:38| Trackback(0)| Comments(0)
    ガンダムクッピーラムネ
    昭和25年から販売している「クッピーラムネ」がガンダムと
    コラボ。こういうの好きだなぁ~



    昭和レトロ | 18:20:41| Trackback(0)| Comments(0)
    コインランドリー
    わが街、足立区を散策。洗濯機を使えないコインランドリー





    散歩 | 18:11:57| Trackback(0)| Comments(0)
    ホタル販売
    わが街、足立区を散策。色々なものを売っている。その3



    散歩 | 18:09:52| Trackback(0)| Comments(0)
    三味線店
    わが街、足立区を散策。色々なものを売っている。その2



    散歩 | 18:08:25| Trackback(0)| Comments(0)
    鳩店
    わが街、足立区を散策。色々なものを売っている。



    散歩 | 18:07:29| Trackback(0)| Comments(0)
    勝ち抜きカルタ合戦
    今さらながらと思われる方もいるかも知れないが、伊集院光の
    深夜ラジオ「深夜の馬鹿力」(TBS 1:00~3:00)が面白い。
    昭和の時代なら、こんな深夜にラジオを聴いているなんてと
    思うところだが、今は「rajiko」でいつでも聴くことができる。

    とりわけ「新・勝ち抜きカルタ合戦 改」のコーナーが俺的には
    笑いのツボだ。視聴者からの投稿を伊集院光が選別し、面白く
    読み上げて突っ込むという内容。
    2013年から続けているコーナーなので、その人気ぶりがわかる。

    俺はこの番組を昨年から聴いているのだが、過去の分も聞き
    たいなぁ~と思って検索したところ、Youtubeやニコニコ動画に
    アップしてくれている暇な人がかなりいた。
    それらの音源をMP3プレイヤーに録音して、散歩中に聴いている。

    深夜帯ということもあり、ネタはお下品だったり、エッチ関係、
    相当危ないモノも多いので、そういうのが苦手な人はパスした方が良い。



    映画・テレビ・芸能 | 10:15:17| Trackback(0)| Comments(0)
    震度5強
    ウダウダとテレビを見ていたら、これまでに経験したことのない地震。
    瞬間的に3.11のことを思い出したが、その時よりも揺れは激しく
    棚や机のものが吹っ飛んできたかのよう。実際にはモノが落ちた程度
    だったが、飛び跳ねているかのように見えた。
    愛犬が「怖いよぉ~」と近寄ってきた。時間にして30秒ほどだっただろうか。

    俺が住んでいる足立区は「震度5強」と他の地域より大きかった。
    去年まで通勤で利用していた「日暮里舎人ライナー」は脱線し、複数の
    けが人がでた上、復旧まで数日はかかるらしい。

    今回は地震は予兆もなく、まさにびっくりし、心底 恐ろしいと感じた。
    余震はいまのところないが、専門家は1週間は安心できないと言う。
    何事もありませんようにと祈るばかりだ。




    日記 | 11:48:17| Trackback(0)| Comments(1)
    脱脂粉乳ブラザーズ
    以前の勤務先に、自分を含めて還暦を過ぎたにも関わらず身長が
    180センチほどあるおっさんが3人いた。
    若手社員から「脱脂粉乳ブラザーズ」と恐れられている。(笑)



    昭和レトロ | 10:42:15| Trackback(0)| Comments(0)
    一茶俳句まつり
    地元の竹ノ塚に「炎天寺」というこの界隈では有名なお寺がある
    小林一茶がここで「やせ蛙まけるな一茶これにあり」の俳句を
    残したお寺なのだ。
    そんなこともあり、毎年、11月23日に炎天寺で「一茶まつり」が
    開催されている。このイベントには「全国小中学生俳句大会」も
    含まれており、全国から寄せられた俳句の選考結果が発表される。
    俺が小中学生の時(今は知らないが)足立区内の小中学校では、
    国語の授業の一環として、自作の俳句をこの大会に応募する
    ことになっている。

    プチ自慢話になるが、我が家では親子二代で一茶まつりの俳句
    大会で入選したことがある。
    自分の俳句は覚えていないが、娘(当時小学1年)の句は
    こんな内容だった。
    『なつやすみ はじめてのこと いっぱいだ』
    なんとたわいのない俳句だと思うが、入選と聞いてとても
    嬉しかったのが、昨日のようだ。



    日記 | 22:34:41| Trackback(0)| Comments(0)