投稿日:2021-05-29 Sat
久しぶりの山歩き。黒山三滝の無料駐車場に車を駐めて川のせせらぎを聞きながら関八州見晴台を目指す。
関八州とは、江戸時代、関東八か国の総称で、武蔵、相模、上野、
下野、上総、下総、安房、常陸のこと。
つつじが素晴らしいとのことだが、残念ながら花は終わっていた。
標高771m、あと6メートル頑張って、7のゾロ目になっていたら
ハイカーは2倍に増えたのではないだろうか。
山頂で関八州と思われる景色を見下ろした後、高山不動尊に向かう。
推定樹齢800年といわれる大いちょうの巨木がある。
カミさんは例によって御朱印をもらっている。
ここからダラダラと林道を歩いて、顔振峠(かあぶりとうげ)に向かう。
お茶屋が3軒あり、山並みの景色を見ながら休憩できる。
「秩父路サイダー」なるものを注文。
ここから黒山三滝に戻るのだが、途中「渋沢平九郎自刃の地」がある。
今年の大河ドラマの主人公、渋沢栄一の義弟でめっちゃイケメンという
こともあり、女性のハイカーが大勢いた。
急登や危険な場所はなく、コースタイム4時間半の初心者向け
ハイキングコース。天気も良く暑くもなく快適な山歩きになった。

スポンサーサイト
投稿日:2021-05-28 Fri
埼玉県の奥武蔵をドライブしていたら、こんな珍百景を発見。わざわざUターンし、車を駐めて写真を撮る。
詳細不明だが、個人の方のコレクションと思われる。(笑)

投稿日:2021-05-23 Sun
孫で遊んでみた。1歳の誕生日、おめでとう。元気に育って、幸せになってよね。

投稿日:2021-05-14 Fri
肩が痛い。そのうちに治るだろうと安易に考えていたが、ますます悪化するので、整形外科で診察してもらったところ
いわゆる「五十肩」だそうだ。
えっ、俺 還暦過ぎているけど・・・
日常生活にはさほど差し支えないが、腕を後ろに回すと
激痛が走る。五十肩の女性はどうやってブラジャーのホック
を外しているのだろうかと心配してしまうのだ。

投稿日:2021-05-12 Wed
Facebookに「思い出」という機能がある。過去の今日に投稿したものを表示してくれるのだ。
例えば、9年前の今日、俺はどこどこに行って、こんな投稿を
したんだと教えてくれる。
何気に妙に懐かしかったりするのだが、たまに切ない気持ちに
なったりもする。
世の中には、元彼や元カノとの楽しかった思い出が表示され
悲しくなったりする輩もいるだろうにと思ったら、この機能
(お知らせの送信)を止めることが出来るようだ。

投稿日:2021-05-10 Mon
家事ヤローを録画してはチャレンジャブルな料理に挑む俺(ヒロシ)。家族からは不評であるが、その挑戦は続くのであった。

投稿日:2021-05-06 Thu
近所の親水公園。ザリガニ釣りをしている親子が微笑ましい。
投稿日:2021-05-03 Mon
緊急時代宣言中のゴールデンウィーク、巣篭もりにも飽きて粕壁宿を歩く。
投稿日:2021-05-02 Sun
ライダーキック!! 暇なので孫で遊んでみた。
△ PAGE UP