投稿日:2020-08-22 Sat
実家の棚を整理していたら、中から「オレンジカード」と「メトロカード」なるものが出てきた。何かのプリペイド
カードのようだが何だっけな?
ネットで調べてみたら、オレンジカードはJRの切符、
メトロカードは営団地下鉄の切符が買えるもので、今は
Suica、PASMOに移行されている。
現在、メトロカードは使用できず換金も終了しており、
何の価値もないが、オレンジカードは使用可とのこと。
試しにJR駅でオレンジカードを自動精算機を挿入したら
NGだったので、今度は自動券売機に入れてみたら、
切符を買うことができた。
電車の切符を買うのは何年ぶりだろう。タッチでなく
切符を挿入して、ゲートが開く。妙に嬉しくなって
しまった。

スポンサーサイト
△ PAGE UP