投稿日:2020-02-24 Mon
昨今の新型コロナウィルス騒動と花粉の季節で街はこんな状態。
スポンサーサイト
投稿日:2020-02-22 Sat

投稿日:2020-02-16 Sun
先日、BSで放映したいた映画『パディントン』を録画して見た。舞台はイギリスのロンドン。去年、旅行したこともあり知って
いる景色や日常があった。パディントン駅にも立ち寄ったので
妙に懐かしい気持ちにもなった。
ストーリーは期待せずに景色を楽しみたいと思ったが、非常に
よくできた作品だった。
イギリスということもあり、007、ハリーポッター、ミッション・
インポッシブルのパロディも笑いのツボだ。
基本路線は家族愛だが、スリリングな場面に引き込まれる。
こちらのページで絶賛しているので参考にされたし。
もふもふクマに癒やされよう。

投稿日:2020-02-14 Fri
百田尚樹の『夏の騎士』を一気に読んだ。舞台は昭和最後の夏、3人の小学6年生の冒険と小さな恋の物語。
主人公が31年前の出来事をきっかけに"人生で最も大切なもの。
それは、勇気"と結んでいる。エピローグでの締め方も百田尚樹らしく
百田版「スタンド・バイ・ミー」といったところ。
中学生に読んでもらいたい作品だ。

投稿日:2020-02-13 Thu
この4人は同い年だってさ・・・意外だ。
投稿日:2020-02-12 Wed
お父さん、ありがとう。
投稿日:2020-02-11 Tue
先日のテレビ番組で、あなたはニラレバ炒めと呼ぶかレバニラ炒めと言うか調査していた。
世代によって分かれるらしい。
元々、中国から入ってきた時は「ニラレバ」だったが
ある架空の人物によって「レバニラ」が普及されたそうだ。
その人物とはこの人なのだ


投稿日:2020-02-10 Mon
このキャンペーンはお得だと思う。去年の12月にこれを申し込み、いくつかの条件を
クリアしたら、16,000円分くらいのポイントがついた。
このポイントで新しくドライブレコーダーを購入。
リアカメラも付いて画像も鮮明で満足している。
ドライブレコーダーは今から5年くらい前に中国製の
3980円というおもちゃみたいものを買ったのだが、
日付は何度設定してもすぐに狂うし、画質が悪く
相手のナンバープレートすら見えない。夜間に至っては
まったく役に立たないしろもので、要するに「安かろう
悪かろう」の気休めグッズ。
昨今のあおり運転などを警戒して買い替えたというわけだ。
いや、実際はただでもらったポイントを使ったので
楽天とLINEからのプレゼントかな。

投稿日:2020-02-09 Sun
シャー大佐が「しゃ~」している。
投稿日:2020-02-08 Sat
最近、気に入っているテレビドラマに『テセウスの船』と『ハイポジ 1986年、二度目の青春。』がある。
どちらもタイムスリップものだ。
『テセウスの船』は過去に戻って父の無罪を証明しようと
するヒューマンドラマ、『ハイポジ』は冴えないおっさんが
高校生に戻り青春をやり直すというストーリー。
もし自分だったら、、、と置き換えて見るとなかなか楽しい。
俺が過去に戻ってやり直せるとしたら、いつかなぁ~
うーん、面倒くさいから今のままでいいや。
今の人生もそんなに悪くない、、、

投稿日:2020-02-04 Tue
今さら言うまでもないが、健康のためにこれらの食材を積極的に食べるべし。

投稿日:2020-02-03 Mon
2月に入ると世間はいきなりバレンタインデーモードになる。学生時代は一喜一憂していたこのイベントも還暦を過ぎた
オヤジにはどうでもいい年間行事になってしまった。
チョコレートの変わり種が登場するのを期待するくらいだ。
さて、今年は幸楽苑の「チョコらーめん」が衝撃的だ。
実際に口にする勇気がないので、こちらのページを参考に
されたし。意外と「そこそこ行ける」らしい。

投稿日:2020-02-02 Sun
犬好きで知られる吉田茂元首相がサンフランシスコから連れ帰った犬に「サン」「フラン」「シスコ」
と名前をつけた。
そしてサンとフランの間に生まれた三匹には、
「ブランデー」「ウイスキー」「シェリー」と命名した。

投稿日:2020-02-01 Sat
久しぶりの山歩き、、、って今年初じゃん。今回はリハビリを兼ねて初心者コースをカミさんと相談
していたら運動不足の三女もついてくることになった。
神奈川県平塚市の高麗山(168m)から相模湾が見下ろせ
富士山がきれいとの情報を元に行っていることにした。
高速道が空いていたこともあり、我が家から90分(85km)
湘南平展望台の駐車場に到着。真っ白な富士山が大きい。
また展望台から海がキラキラと輝いている。
登山開始、いや下山からのスタートでここから海(こゆ
るぎの浜)に向かう。途中には梅、水仙が咲いていて
本格的な春を感じる。
海から大磯駅を経由し町中を歩き、東海道の旧道に出る。
松の並木が東海道五十三次に描かれている風景のようだ。
高来神社から山道を40分ほど登ると高麗山だ。そこから
30分ほどで駐車場に戻れる。
この辺りは桜の名所でもあるらしいので、その頃にまた
来たいと思う。
今回の目的はもうひとつあり、湘南平から車で20分ほど
行ったところの吾妻山公園だ。この山頂には菜の花畑に
なっており、富士山とのコントラストが素晴らしいとの
ことだが、残念ながら我々が到着した頃には雲に隠れて
しまった。しかし山頂から見下ろす海と菜の花はとても
きれいだったので満足だ。

△ PAGE UP