fc2ブログ
■PROFILE

はすぴー

  • author: はすぴー
  • 白黒テレビでウルトラマンを見て育った世代のオヤジです。
  • RSS
  • ■RECENT ENTRIES
    ■CATEGORY
    ■ARCHIVES
  • 2023年09月 (5)
  • 2023年08月 (11)
  • 2023年07月 (10)
  • 2023年06月 (10)
  • 2023年05月 (9)
  • 2023年04月 (11)
  • 2023年03月 (10)
  • 2023年02月 (10)
  • 2023年01月 (10)
  • 2022年12月 (9)
  • 2022年11月 (10)
  • 2022年10月 (10)
  • 2022年09月 (11)
  • 2022年08月 (11)
  • 2022年07月 (10)
  • 2022年06月 (10)
  • 2022年05月 (11)
  • 2022年04月 (11)
  • 2022年03月 (10)
  • 2022年02月 (10)
  • 2022年01月 (10)
  • 2021年12月 (14)
  • 2021年11月 (10)
  • 2021年10月 (10)
  • 2021年09月 (12)
  • 2021年08月 (12)
  • 2021年07月 (13)
  • 2021年06月 (10)
  • 2021年05月 (9)
  • 2021年04月 (10)
  • 2021年03月 (12)
  • 2021年02月 (11)
  • 2021年01月 (10)
  • 2020年12月 (10)
  • 2020年11月 (10)
  • 2020年10月 (8)
  • 2020年09月 (11)
  • 2020年08月 (12)
  • 2020年07月 (12)
  • 2020年06月 (9)
  • 2020年05月 (9)
  • 2020年04月 (13)
  • 2020年03月 (13)
  • 2020年02月 (15)
  • 2020年01月 (13)
  • 2019年12月 (12)
  • 2019年11月 (13)
  • 2019年10月 (12)
  • 2019年09月 (12)
  • 2019年08月 (15)
  • 2019年07月 (14)
  • 2019年06月 (13)
  • 2019年05月 (13)
  • 2019年04月 (14)
  • 2019年03月 (14)
  • 2019年02月 (13)
  • 2019年01月 (13)
  • 2018年12月 (14)
  • 2018年11月 (13)
  • 2018年10月 (12)
  • 2018年09月 (16)
  • 2018年08月 (13)
  • 2018年07月 (13)
  • 2018年06月 (14)
  • 2018年05月 (12)
  • 2018年04月 (15)
  • 2018年03月 (14)
  • 2018年02月 (11)
  • 2018年01月 (11)
  • 2017年12月 (11)
  • 2017年11月 (12)
  • 2017年10月 (11)
  • 2017年09月 (12)
  • 2017年08月 (10)
  • 2017年07月 (10)
  • 2017年06月 (12)
  • 2017年05月 (10)
  • 2017年04月 (10)
  • 2017年03月 (12)
  • 2017年02月 (15)
  • 2017年01月 (14)
  • 2016年12月 (17)
  • 2016年11月 (15)
  • 2016年10月 (16)
  • 2016年09月 (15)
  • 2016年08月 (16)
  • 2016年07月 (7)
  • 2016年06月 (6)
  • 2016年05月 (6)
  • 2016年04月 (8)
  • 2016年03月 (7)
  • 2016年02月 (7)
  • 2016年01月 (7)
  • 2015年12月 (9)
  • 2015年11月 (8)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年09月 (11)
  • 2015年08月 (9)
  • 2015年07月 (8)
  • 2015年06月 (9)
  • 2015年05月 (4)
  • 2015年04月 (5)
  • 2015年03月 (9)
  • 2015年02月 (9)
  • 2015年01月 (9)
  • 2014年12月 (8)
  • 2014年11月 (7)
  • 2014年10月 (6)
  • 2014年09月 (6)
  • 2014年08月 (6)
  • 2014年07月 (8)
  • 2014年06月 (6)
  • 2014年05月 (2)
  • 2014年04月 (7)
  • 2014年03月 (7)
  • 2014年02月 (9)
  • 2014年01月 (8)
  • 2013年12月 (9)
  • 2013年11月 (11)
  • 2013年10月 (9)
  • 2013年09月 (7)
  • 2013年08月 (7)
  • 2013年07月 (6)
  • 2013年06月 (6)
  • 2013年05月 (11)
  • 2013年04月 (6)
  • 2013年03月 (6)
  • 2013年02月 (6)
  • 2013年01月 (3)
  • 2012年12月 (6)
  • 2012年11月 (6)
  • 2012年10月 (7)
  • 2012年09月 (6)
  • 2012年08月 (7)
  • 2012年07月 (4)
  • 2012年06月 (2)
  • 2012年05月 (12)
  • 2012年04月 (12)
  • 2012年03月 (5)
  • 2012年02月 (7)
  • 2012年01月 (12)
  • 2011年12月 (6)
  • 2011年11月 (5)
  • 2011年10月 (4)
  • 2011年09月 (5)
  • 2011年08月 (6)
  • 2011年07月 (7)
  • 2011年06月 (3)
  • 2011年05月 (4)
  • 2011年04月 (3)
  • 2011年03月 (4)
  • 2011年02月 (10)
  • 2011年01月 (9)
  • 2010年12月 (8)
  • 2010年11月 (6)
  • 2010年10月 (5)
  • 2010年09月 (7)
  • 2010年08月 (8)
  • 2010年07月 (10)
  • 2010年06月 (3)
  • 2010年05月 (4)
  • 2010年04月 (5)
  • 2010年03月 (4)
  • 2010年02月 (5)
  • 2010年01月 (3)
  • 2009年12月 (10)
  • 2009年11月 (10)
  • 2009年10月 (14)
  • 2009年09月 (7)
  • 2009年08月 (4)
  • 2009年07月 (9)
  • 2009年06月 (8)
  • 2009年05月 (10)
  • 2009年04月 (8)
  • 2009年03月 (8)
  • 2009年02月 (4)
  • 2009年01月 (9)
  • 2008年12月 (11)
  • 2008年11月 (8)
  • 2008年10月 (8)
  • 2008年09月 (12)
  • 2008年08月 (8)
  • 2008年07月 (4)
  • 2008年06月 (5)
  • 2008年05月 (3)
  • 2008年04月 (2)
  • 2008年03月 (4)
  • 2008年02月 (2)
  • 2008年01月 (7)
  • 2007年12月 (14)
  • 2007年11月 (2)
  • 2007年10月 (10)
  • 2007年09月 (10)
  • 2007年08月 (12)
  • 2007年07月 (13)
  • 2007年06月 (12)
  • 2007年05月 (16)
  • 2007年04月 (16)
  • 2007年03月 (13)
  • 2007年02月 (11)
  • 2007年01月 (12)
  • 2006年12月 (13)
  • 2006年11月 (10)
  • 2006年10月 (19)
  • 2006年09月 (15)
  • 2006年08月 (22)
  • 2006年07月 (21)
  • 2006年06月 (20)
  • 2006年05月 (18)
  • 2006年04月 (12)
  • 2006年03月 (13)
  • 2006年02月 (19)
  • 2006年01月 (16)
  • 2005年12月 (16)
  • 2005年11月 (15)
  • 2005年10月 (9)
  • 2005年09月 (6)
  • 2005年08月 (11)
  • 2005年07月 (9)
  • 2005年06月 (12)
  • 2005年05月 (21)
  • 2005年04月 (21)
  • 2005年03月 (24)
  • 2005年02月 (19)
  • 2005年01月 (29)
  • 2004年12月 (31)
  • 2004年11月 (29)
  • 2004年10月 (27)
  • 2004年09月 (1)
  • 2004年08月 (1)
  • 2004年07月 (1)
  • 2004年06月 (1)
  • 2004年05月 (1)
  • 2004年04月 (1)
  • 2004年03月 (1)
  • 2004年02月 (1)
  • 2004年01月 (1)
  • 2003年12月 (1)
  • 2003年11月 (1)
  • 2003年10月 (1)
  • 2003年09月 (1)
  • ■RECENT COMMENTS
    ■RECENT TRACKBACKS
    ■LINKS
    大晦日
    2019年もあっという間に終わった感じだ。昨年、定年退職し
    再雇用という安易な選択をし、第2の人生、最初の年だ。
    生活リズムはこれまでと大きく変わることなく、相変わらず
    の日常である。

    趣味と実益を兼ねた家庭菜園は暑さと寒さと虫との戦い、
    健康のための山歩きや街歩きも楽しく続けている。
    念願の北アルプス槍ヶ岳に登頂したことは2019年の記憶
    になるだろう。
    また長女のいるイギリスに旅行したことも今年のイベントで
    生涯の想い出になると思う。
    くじ運もよく、4回引いたおみくじがすべて「大吉」。
    宝くじは1万円が当たり、オリンピックの抽選は人気の女子
    バレーボール準決勝をゲット!

    そんなこんだで、2019年を振り返れば、怪我や病気するわけ
    でもなく悪い年ではなかったから「78点」くらいだろうか。
    来年も健康で過ごせますように。。。

    皆さま、今年もありがとうございました。良い年をお迎え
    ください。来年もよろしくお願いします。



    スポンサーサイト



    日記 | 18:01:05| Trackback(0)| Comments(0)
    恐るべし第2認証
    俺はyahooメールをメインに使っているのだが、このほど
    ログイン時に「第2認証」に切り替えた。
    メールは家族にも見られたくないものもあり、ID・
    パスワードよりセキュリティ面で強固と言われる「第2
    認証」を取り入れたというわけだ。

    今さら説明する必要はないと思うが、ログインする際に
    IDを入れるとワンタイムパスワードがスマホに届き
    そのパスワードを知る者でないとログインできない仕組みだ。

    しかし、考えてみるとワンタイムパスワードはスマホに
    届いた時に画面に表示されるので、何のセキュリティに
    なっていない。仮に俺のメールを見たいと思っている
    カミさんが俺が風呂にでも入っている時にパソコンから
    IDを入れると俺のスマホにパスワードが表示されるので
    いとも簡単にログインできてしまうじゃん。怖っ!!




    追伸
    スマホに届くメール設定を「非表示にする」ことで解決できました。。。


    日記 | 22:32:40| Trackback(0)| Comments(0)
    平成最後の硬貨
    キャッシュレス化により現金を使うことが減ってきているが、
    何気に財布を見たら平成31年の10円玉があった。なんか得を
    したと思う小市民。



    日記 | 22:43:29| Trackback(0)| Comments(0)
    モンゴル人
    先日、人から聞いた話。
    我々日本人はタオルで顔をふく時は、タオルをゴシゴシと
    動かすのが普通だが、モンゴル人はタオルを持った手を
    動かさずに顔を上下に動かすとのこと。
    モンゴルでは水が貴重なので顔を洗うときに水が飛び散ら
    ぬように水を溜めた手は動かさず頭を上下させるそうだ。



    雑学・ネタ | 22:29:59| Trackback(0)| Comments(0)
    メリークリスマス
    メリークリスマス
    シャンペンで乾杯なぞしなされ



    日記 | 22:53:19| Trackback(0)| Comments(0)
    勝手に思い込み


    日記 | 22:08:18| Trackback(0)| Comments(0)
    五里霧中
    朝、起きたらすごい霧。都心も幻想的な景色になっている。



    日記 | 22:11:51| Trackback(0)| Comments(0)
    バナナからの注意勧告
    スリップ注意、、、ってお前が言うか!



    ネタ切れ | 22:03:21| Trackback(0)| Comments(0)
    鉄人28号
    ビルの街にガオォ~






    散歩 | 22:00:04| Trackback(0)| Comments(0)
    イルカとサメの違い
    先日、知り合いの女性から聞いた子供の頃の話が
    とても可愛らしいかったので、紹介しちゃいます。

    『私ねぇ~、子供の時に 気持ちが優しい方をイルカ
    性格が意地悪な方をサメだと思っていたのよね』

    うーむ、わからないでもないか。。。
    ちなみにイルカは哺乳類、サメは魚類。

    では、クジラとイルカの違いをご存知だろうか。
    大きいのがクジラ、小さ目がイルカなんだそうだ。
    アバウトやんか・・・



    雑学・ネタ | 22:55:12| Trackback(0)| Comments(0)
    なんちゃらペイ
    世の中、キャッシュレス化が急速に進展している感じだ。
    そういう俺も「なんちゃらペイ」を始め電子マネーを
    賢く使いたい派でポイントオタクになりつつある。
    我が家の次女に至ってはさらにポイント大好き女で
    先日は新婚にも関わらず夫がTポイントカードを店に
    提示し忘れただけで夫婦喧嘩になったという(笑)

    Lineペイ、楽天Payなどに対して、PAYPAYが一歩先行
    している感があるが、これから流行るのは・・・
    【林家ペイ】だと思う。(寒~)



    日記 | 22:58:20| Trackback(0)| Comments(0)
    クイズハッカー
    先日、たまたま目にした「クイズハッカー」というテレビ
    番組が興味深かった。
    クイズ番組でありながら、知識は必要とせずスマホを使って
    いかに早く解答を導き出すか、いわば"検索力"が勝負なのだ。
    たとえば、この便利グッズは何? この動画はどこで撮影
    されたか? ベートーベンが持っている楽譜は何?

    自分ならこういうキーワードを使って検索するだろうなと
    思いながら見ていると、頭の良い検索の上手な人は別の
    やり方で早くに解答を探し出し、なーるほど!と感心する
    ばかりだ。考えてみれば、検索の仕方は誰に習うわけで
    なく試行錯誤しながら自己流で覚えてきたように思う。
    検索の上手な人のやり方を隣で見ることはほとんど
    なかったのだが、実際に目の当たりにすると目からウロコ
    が落ちた感さえある。発想・視点が違うのだ。
    なかなか興味深く、さらに学んでみたいと思った。

    ちなみに楽譜は「荘厳ミサ曲・ニ長調」。
    "ベートーベン 肖像画 手に持っている楽譜"で検索すると
    一発でたどり着くことができる。



    映画・テレビ・芸能 | 22:40:16| Trackback(0)| Comments(0)