投稿日:2017-06-30 Fri
とあるセミナーに参加したのだが、その講師の口癖が気になって
しょうがない。『等々(とうとう)』をやたら頻繁に使うのだ。
"その他・エトセトラ"という意味であれば、別に気にも留めない
のだが、彼の場合は単なる口癖で間違った使い方をしているのだ。
例えば、選択肢がA~Eまで5つあって、「A・B・C等々」と
いうのであれば、構わないが、選択肢がA・B・Cなのに彼は
「A・B・C等々」と言う。その等々とは何じゃいなとツッコミ
を入れたくなる。始終、こんな具合なので聞いている俺の方は
ストレスが溜まってくる。
セミナーという人前でしゃべるプロの講師が、口癖とは言え、
間違った表現を連発するのはいただけない。
彼に対して、上司、同僚、友人、家族等々の身近な人は忠告した
方が良いだろう等々と思う。

スポンサーサイト
△ PAGE UP