fc2ブログ
■PROFILE

はすぴー

  • author: はすぴー
  • 白黒テレビでウルトラマンを見て育った世代のオヤジです。
  • RSS
  • ■RECENT ENTRIES
    ■CATEGORY
    ■ARCHIVES
  • 2023年09月 (5)
  • 2023年08月 (11)
  • 2023年07月 (10)
  • 2023年06月 (10)
  • 2023年05月 (9)
  • 2023年04月 (11)
  • 2023年03月 (10)
  • 2023年02月 (10)
  • 2023年01月 (10)
  • 2022年12月 (9)
  • 2022年11月 (10)
  • 2022年10月 (10)
  • 2022年09月 (11)
  • 2022年08月 (11)
  • 2022年07月 (10)
  • 2022年06月 (10)
  • 2022年05月 (11)
  • 2022年04月 (11)
  • 2022年03月 (10)
  • 2022年02月 (10)
  • 2022年01月 (10)
  • 2021年12月 (14)
  • 2021年11月 (10)
  • 2021年10月 (10)
  • 2021年09月 (12)
  • 2021年08月 (12)
  • 2021年07月 (13)
  • 2021年06月 (10)
  • 2021年05月 (9)
  • 2021年04月 (10)
  • 2021年03月 (12)
  • 2021年02月 (11)
  • 2021年01月 (10)
  • 2020年12月 (10)
  • 2020年11月 (10)
  • 2020年10月 (8)
  • 2020年09月 (11)
  • 2020年08月 (12)
  • 2020年07月 (12)
  • 2020年06月 (9)
  • 2020年05月 (9)
  • 2020年04月 (13)
  • 2020年03月 (13)
  • 2020年02月 (15)
  • 2020年01月 (13)
  • 2019年12月 (12)
  • 2019年11月 (13)
  • 2019年10月 (12)
  • 2019年09月 (12)
  • 2019年08月 (15)
  • 2019年07月 (14)
  • 2019年06月 (13)
  • 2019年05月 (13)
  • 2019年04月 (14)
  • 2019年03月 (14)
  • 2019年02月 (13)
  • 2019年01月 (13)
  • 2018年12月 (14)
  • 2018年11月 (13)
  • 2018年10月 (12)
  • 2018年09月 (16)
  • 2018年08月 (13)
  • 2018年07月 (13)
  • 2018年06月 (14)
  • 2018年05月 (12)
  • 2018年04月 (15)
  • 2018年03月 (14)
  • 2018年02月 (11)
  • 2018年01月 (11)
  • 2017年12月 (11)
  • 2017年11月 (12)
  • 2017年10月 (11)
  • 2017年09月 (12)
  • 2017年08月 (10)
  • 2017年07月 (10)
  • 2017年06月 (12)
  • 2017年05月 (10)
  • 2017年04月 (10)
  • 2017年03月 (12)
  • 2017年02月 (15)
  • 2017年01月 (14)
  • 2016年12月 (17)
  • 2016年11月 (15)
  • 2016年10月 (16)
  • 2016年09月 (15)
  • 2016年08月 (16)
  • 2016年07月 (7)
  • 2016年06月 (6)
  • 2016年05月 (6)
  • 2016年04月 (8)
  • 2016年03月 (7)
  • 2016年02月 (7)
  • 2016年01月 (7)
  • 2015年12月 (9)
  • 2015年11月 (8)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年09月 (11)
  • 2015年08月 (9)
  • 2015年07月 (8)
  • 2015年06月 (9)
  • 2015年05月 (4)
  • 2015年04月 (5)
  • 2015年03月 (9)
  • 2015年02月 (9)
  • 2015年01月 (9)
  • 2014年12月 (8)
  • 2014年11月 (7)
  • 2014年10月 (6)
  • 2014年09月 (6)
  • 2014年08月 (6)
  • 2014年07月 (8)
  • 2014年06月 (6)
  • 2014年05月 (2)
  • 2014年04月 (7)
  • 2014年03月 (7)
  • 2014年02月 (9)
  • 2014年01月 (8)
  • 2013年12月 (9)
  • 2013年11月 (11)
  • 2013年10月 (9)
  • 2013年09月 (7)
  • 2013年08月 (7)
  • 2013年07月 (6)
  • 2013年06月 (6)
  • 2013年05月 (11)
  • 2013年04月 (6)
  • 2013年03月 (6)
  • 2013年02月 (6)
  • 2013年01月 (3)
  • 2012年12月 (6)
  • 2012年11月 (6)
  • 2012年10月 (7)
  • 2012年09月 (6)
  • 2012年08月 (7)
  • 2012年07月 (4)
  • 2012年06月 (2)
  • 2012年05月 (12)
  • 2012年04月 (12)
  • 2012年03月 (5)
  • 2012年02月 (7)
  • 2012年01月 (12)
  • 2011年12月 (6)
  • 2011年11月 (5)
  • 2011年10月 (4)
  • 2011年09月 (5)
  • 2011年08月 (6)
  • 2011年07月 (7)
  • 2011年06月 (3)
  • 2011年05月 (4)
  • 2011年04月 (3)
  • 2011年03月 (4)
  • 2011年02月 (10)
  • 2011年01月 (9)
  • 2010年12月 (8)
  • 2010年11月 (6)
  • 2010年10月 (5)
  • 2010年09月 (7)
  • 2010年08月 (8)
  • 2010年07月 (10)
  • 2010年06月 (3)
  • 2010年05月 (4)
  • 2010年04月 (5)
  • 2010年03月 (4)
  • 2010年02月 (5)
  • 2010年01月 (3)
  • 2009年12月 (10)
  • 2009年11月 (10)
  • 2009年10月 (14)
  • 2009年09月 (7)
  • 2009年08月 (4)
  • 2009年07月 (9)
  • 2009年06月 (8)
  • 2009年05月 (10)
  • 2009年04月 (8)
  • 2009年03月 (8)
  • 2009年02月 (4)
  • 2009年01月 (9)
  • 2008年12月 (11)
  • 2008年11月 (8)
  • 2008年10月 (8)
  • 2008年09月 (12)
  • 2008年08月 (8)
  • 2008年07月 (4)
  • 2008年06月 (5)
  • 2008年05月 (3)
  • 2008年04月 (2)
  • 2008年03月 (4)
  • 2008年02月 (2)
  • 2008年01月 (7)
  • 2007年12月 (14)
  • 2007年11月 (2)
  • 2007年10月 (10)
  • 2007年09月 (10)
  • 2007年08月 (12)
  • 2007年07月 (13)
  • 2007年06月 (12)
  • 2007年05月 (16)
  • 2007年04月 (16)
  • 2007年03月 (13)
  • 2007年02月 (11)
  • 2007年01月 (12)
  • 2006年12月 (13)
  • 2006年11月 (10)
  • 2006年10月 (19)
  • 2006年09月 (15)
  • 2006年08月 (22)
  • 2006年07月 (21)
  • 2006年06月 (20)
  • 2006年05月 (18)
  • 2006年04月 (12)
  • 2006年03月 (13)
  • 2006年02月 (19)
  • 2006年01月 (16)
  • 2005年12月 (16)
  • 2005年11月 (15)
  • 2005年10月 (9)
  • 2005年09月 (6)
  • 2005年08月 (11)
  • 2005年07月 (9)
  • 2005年06月 (12)
  • 2005年05月 (21)
  • 2005年04月 (21)
  • 2005年03月 (24)
  • 2005年02月 (19)
  • 2005年01月 (29)
  • 2004年12月 (31)
  • 2004年11月 (29)
  • 2004年10月 (27)
  • 2004年09月 (1)
  • 2004年08月 (1)
  • 2004年07月 (1)
  • 2004年06月 (1)
  • 2004年05月 (1)
  • 2004年04月 (1)
  • 2004年03月 (1)
  • 2004年02月 (1)
  • 2004年01月 (1)
  • 2003年12月 (1)
  • 2003年11月 (1)
  • 2003年10月 (1)
  • 2003年09月 (1)
  • ■RECENT COMMENTS
    ■RECENT TRACKBACKS
    ■LINKS
    高川山の『ビッキー』
    今年初の山歩きは、山梨県の高川山。低山ながら眺望は素晴らしい。
    かつてこの山の山頂に『ビッキー』という犬がいて登山者を癒して
    くれていたそうだ。
    こちらのサイトをご覧くだされ。
    YouTube
    ビッキーを偲んで名前を書いた箱を発見。一度、会って見たかったな。




     


    スポンサーサイト



    山歩き | 22:32:32| Trackback(0)| Comments(0)
    大洗で大笑い
    あんこう鍋が食べたくなって、茨城県大洗までひとっ走り。
    大洗のゆるキャラ、アライッぺ。なんとも言い難く微妙。
    ニョロニョロみたいのは大洗特産の「シラス」、口は「ハマグリ」
    だそうだ。飲酒運転注意っぺ。大洗で大笑い。



    日記 | 22:08:41| Trackback(0)| Comments(0)
    チョコ味の焼きそば
    チョコ味の焼きそばか。興味はあるものの、買うに至る勇気がない。



    ニュース | 22:40:01| Trackback(0)| Comments(0)
    ドナルド・トランプ


    ネタ切れ | 22:40:34| Trackback(0)| Comments(0)
    自立するバイク
    これ、凄いなー



    日記 | 22:44:31| Trackback(0)| Comments(0)
    日本橋つじ半の「ぜいたく丼」
    並んで食べても後悔しないお店として有名な「日本橋 海鮮丼 つじ半」
    のぜいたく丼を食べてみた。
    店は東京メトロ銀座線の日本橋駅から徒歩3分ほど。
    なぜ贅沢かと言うと、この店はつけ麺店の『めん徳 二代目 つじ田』と
    天丼店の『金子半之助』がコラボして出店したからだ。
    てなわけで、平日はもとより休日でも20人くらいの行列ができている。
    長い時には2時間待ちの覚悟だとか。常連さん曰く、雨の日の昼下がり
    が狙い目らしい。

    「ぜいたく丼」は「梅」「竹」「松」「特上」とあり、グレードが上に
    行くにつれ、イクラが増量になったり、蟹がトッピングされるなど華や
    かになるようだが、基本の梅(990円)がお薦めだ。
    マグロのたたきをベースに8種類の海鮮が盛りだくさん。別皿に添えら
    れた黄身醤油をかけて食べる。まさに「海鮮の宝石箱」といった感じ。
    店内には「おいしい召し上がり方」と書かれたものがあるので、これに
    従って食べてみた。
    1.黄身醤油にわさびを溶いて丼にかける
    2.別皿のゴマだれ鯛は、二切れ残すべし
    3.ご飯は食べきり空にすべし
    4.丼を完食した後は、鯛だし茶漬け

    たまには、このくらいの贅沢 いいでしょ!



    日記 | 23:29:37| Trackback(0)| Comments(0)
    バカボンのパパの住所
    バカボンのパパの住所が公開された。
    もちろん、中落合10丁目は存在しないけど。
    ハリーポッターでいうところのキングクロス駅9と3/4番線
    みたいなもんだ。ぐにゃっと飛び込むと行けるらしい。




    ネタ切れ | 22:22:28| Trackback(0)| Comments(0)
    街で見つけた珍しいもの(5)
    しげぞう煎餅




    日記 | 22:14:12| Trackback(0)| Comments(0)
    街で見つけた珍しいもの(4)
    開国してくだサイダー
    狭山茶コーラ





    散歩 | 16:13:49| Trackback(0)| Comments(0)
    街で見つけた珍しいもの(3)
    歩いて55秒~必死で走って10秒



    散歩 | 22:06:02| Trackback(0)| Comments(0)
    街で見つけた珍しいもの(2)
    ドライブスルーの薬局
    駐車代 30分ごとに5000円





    散歩 | 22:02:37| Trackback(0)| Comments(0)
    街で見つけた珍しいもの(1)
    うなぎコーラ
    たくあんコーラ
    うめぼしコーラ







    散歩 | 22:56:13| Trackback(0)| Comments(0)
    ノンアルコールビール割
    年末年始、8連休。暇だったので、焼酎をノンアルコールビール
    で割ってみるという実験。意外と美味かった。
    病み付きになりそう・・・



    日記 | 23:41:13| Trackback(0)| Comments(0)
    謹賀新年
    新しい年が明けた。お正月恒例の七福神巡り。今年は約250年前に
    始まったと言われる江戸最古の『谷中七福神』。
    神社が入っておらず、寺院だけなのはここだけだそうだ。
    おみくじは『大吉』、月並みだが、健康第一で日々充実したいと
    考えている。これをご覧いただいている皆さまにとっても
    良い年でありますように。本年もよろしくお願いします。



    日記 | 22:18:38| Trackback(0)| Comments(0)