投稿日:2016-10-29 Sat
両神山、三峰山、武甲山をあわせて「秩父三山」と呼ぶそうだが、今日は紅葉を求めて両神山(りょうかみさん)を登る。
埼玉県秩父郡小鹿野町にあり、標高は1,723m。日本百名山のひとつだ。
山名はイザナギ、イザナミの神を祀っていることから両神と呼ぶらしい。
我が家から車で約2時間半の距離。
この山は初心者向け、中級者向け、上級者向けのコースがあるのだが、
自分の技量は初心者コースだ。といっても往復4時間半、そこそこの
急登やつづら折りが続きあなどれない。
途中に滝や沢があったり、苔むした橋などいい感じ。
山頂で食べたとん汁がめっちゃ美味かった。
紅葉は期待していたほど、鮮やかなものではなく自然が相手なので
ドンピシャというわけにはいかない。来週あたりがピークかな。
下山後、帰りに立ち寄った「丸神の滝」は埼玉県内で唯一「日本の滝
百選」に選定されており、落差76mは見事だ。ここももう少し
紅葉していたら、もっと良かったな。残念。

スポンサーサイト
△ PAGE UP