投稿日:2016-07-23 Sat
今年の夏も北アルプスを登るつもりだ。今回は日本で3番目に高い「奥穂高岳」を予定している。
今日はそのトレーニングという意味で「川苔山」を歩いた。
奥多摩で最も渓谷が美しいと言われている山で以前から
視野に入っていた山だ。
奥多摩駅からバスで約10分くらいの所に登山口がある。
いきなり沢が現れて、せせらぎが心地よい。
山頂までの途中、いくつもの滝があり、苔むした岩があり
屋久島を彷彿させてくれる。こういう沢沿いでほぼ平坦な
山歩きが好きだ。
「百尋の滝」は落差は40メートルとなかなか見事である。
登山口から山頂まで3時間半、俺的にはちょうど良いコース
タイムだ。山頂からの眺望は残念ながら今日はイマイチ。
下山は鳩ノ巣駅を目指すのだが、行きと違って変わり映えの
ない単調な景色を2時間半歩く。バスでなければ、山頂から
ピストンで同じコースを戻った方が良いかと思う。
往復6時間の山歩きは程よいトレーニングになったかと思う。

スポンサーサイト
投稿日:2016-07-22 Fri
新聞を読んでいて、ふと目にとまった記事。「タマゴボーロ」の考案者が亡くなったとのこと。
実は俺は「タマゴボーロ」には思い入れがある。
小学校の遠足ではいつも"300円までのおやつ"の1つに
含まれていた。口の中に入れて、そのままにしておくと
溶けていく感覚が好きだった。
大学生の時、彼女とドライブに出掛け「タマゴボーロ」
を取り出したところ、そんなものはお子ちゃまが食べる
ものだと死ぬほど笑われたことがある。
その時まで子ども向けのお菓子だとは知らなかった。
以来、食べるのが恥ずかしくなり遠ざかっていたが、
自分に子どもができて娘が美味しそうに食べているのを
みて、一緒に食べたことを昨日のように覚えている。
「タマゴボーロ」の考案者の竹田和平さんのご冥福を
お祈りいたします。

投稿日:2016-07-14 Thu
水兵リーベ 僕の船元素記号のコインロッカー、記号を忘れたら荷物を引き出せません。
今回発見された113番 nihonium(ニホニウム)「Nh」は紙が貼っていて
更新されていた。

投稿日:2016-07-11 Mon
この店の「オムライス」は個人の好みと独断で言わせていただければ、これまで食べた中で一番美味い。
銀座 歌舞伎座の近くにある『ア・ヴォートル・サンテ・エンドー』
といい長いカタカナに弱い俺には店名は覚えられない(汗)。
もちろん料理は色々とあるが、何と言ってもこの店の
お薦めは「こだわりのオムライス」だ。
値段は1300円と少々高めだが、後悔することはない。
鶏は大山地鶏、ご飯は魚沼産コシヒカリの新米、産地直送
の新鮮な卵、それをひと皿で4個も使用するという贅沢さ。
たっぷり入った玉葱はとても甘く、バターたっぷりのホワホワ
たまごに濃厚なトマトケチャップ。
たまごの焼き具合は、とろっとした感じではなく、固くもなく、
ふんわり加減がちょうど良い。
シンプルゆえに絶妙なオムライスの完成形だと思う。
ディナータイムにはエビやホタテを加え、磯の香りがたっぷりの
「海の幸のオムライス」(1680円)も味わえるそうだ。

投稿日:2016-07-08 Fri
勤務先の日本橋界隈では『そばよし』 と言う絶品の立ち食い蕎麦屋がある。「ブラタモリ」でも紹介され、食通のタモリ
さんが絶賛したというから、お味はお墨付きだ。
店に入ると鰹節の香りがしている。実はこの店は老舗の
鰹節専門店の中弥商店が経営する立ち食い蕎麦屋なので
上質のダシがきいているわけだ。
独断だが、お薦めは「かき揚げ蕎麦」と「けんちん蕎麦」だ。
ふんわりと揚げられたエビたっぷりのかき揚げは美味い。
野菜がどっさりの具沢山のけんちん蕎麦も満足できる。
そしてダシに負けじとそば粉の香りもとてもGood。
さらに鰹節専門店ならではの隠れた人気メニューがある。
ズバリ「おかか」だ。ご飯にふりかけ、醤油を少しかけて
食べてみて欲しい。シンプルながら絶品としか言いようがない。
しかし、安くてうまいお店には宿命とも言える「行列」は
避けられない。とりわけランチタイムの行列は見事だ(汗)。
店は狭く満席状態なので、窮屈感は否めないが それゆえ
食べたくなる蕎麦なのだ。

投稿日:2016-07-07 Thu
上野桜木町、アンティークショップ『EXPO』。20年前から営業していたが、一昨年 家事で休業。
久しぶりに立ち寄ってみたら、ますます怪しげになり
リニューアル。もともとは大阪万博グッズを扱って
いたようが、色々な懐かしい系もあり見てるだけ
でも楽しい。写真撮影OK。

投稿日:2016-07-02 Sat
栃木市 蔵の街を散策。市役所とデパートが同じビルに入っていた。
なんでも市役所側がデパートを誘致したとのこと。
珍しかったので、写真をパシャリ。

△ PAGE UP