投稿日:2015-04-30 Thu
当ブログも段々、個人的な備忘録化しつつあるが、まっ、いいか。3週続けての山歩き、仲間に誘われて残雪の尾瀬沼を歩く。
初めての雪山ハイキングだ。そしてアイゼン、スパッツ、スノー
バスケットの装備も初デビュー。
大清水登山口から宿泊先の長蔵小屋までのピストン。
雪がなければ片道3時間半のコースタイムだそうだが、約5時間
かけてのんびりと歩く。(ソリで遊ぶ時間を含む←子どもかい)
写真は燧ヶ岳を背景に撮ったものだが、実はこの下は沼なのだ。
長蔵小屋は個室の上に風呂も生ビールも、談話室も売店もある。
トイレもウォシュレット付きの水洗だ。食事も豪華で山小屋と
いうより旅館に近く快適だった。
帰路、仲間の一人が墜落して大怪我をして病院に行くという
ハプニングもあったが 後日、笑い話になることだろう。
天気にも恵まれ、「非日常的」という言葉が似合う、そんなひと
ときであった。自然と仲間に感謝。

スポンサーサイト
△ PAGE UP