投稿日:2014-05-31 Sat
なにやら5月は忙しく、ブログの更新もすっかりサボってしまった。ここを覗いてくださる方には申し訳ないっす。m(__)m
一応、6/8のイベントが終わると一段落するので、そうしたら
多少は余裕がでてくる。
振り返れば、当ブログも約10年となる。自己満足の内容だが
思い出の蓄積とも言えよう。

スポンサーサイト
投稿日:2014-05-01 Thu
ニュースによると「学校でのぎょう虫検査、来年度で廃止」とのことだ。寄生虫卵検査は1958年に始まったそうで、俺と同い年だ。
小学3年生以下に義務付けられ、今でもセロハンテープを貼って
ぎょう虫の卵の有無を調べる方式を実施しているようだ。
しかし、現在では下水道の整備や化学肥料の普及で寄生虫感染率は
激減し、最近10年間の検出率は1%以下ということで、
「意味ないんじゃないの?」となり廃止に至ったらしい。
・・・ということで、以前に書いた「ぎょう虫検査・検便の想い出」が貴重な
ページになる日も近いかも(笑)

△ PAGE UP