投稿日:2012-01-28 Sat
"iCloud"をご存知だろうか。Appleが提供する個人向けクラウドサービスでアドレス帳、カレンダー
などをiPhoneとパソコンとで自動的に同期してくれる機能だ。
たとえば、iPhoneで撮った写真が何もしないで、パソコンのピクチャー
フォルダーに保管(転送)される。
また「iPhoneを探す」機能は文字通り、紛失した際にそのiPhoneが今
どこにあるのか地図で表示される。
iCloudはその他にも多機能で、便利だし使いこなせば効率化する。
http://www.apple.com/jp/icloud/
ところがだ、これはパソコンを自分一人で使用している場合であり、
我が家のように共有しているととたんに危険が伴うことになる。
仮に【あくまでも仮という前提で】もし俺が浮気をしていて、今夜は
残業で遅いから夕飯はいらないとカミさんに伝え、新宿歌舞伎町の
ラブホで不倫相手といやらしい写真をiPhoneで撮ったとする。
iCloud君はご丁寧にその写真を我が家のパソコンに転送してくれる。
ちょうどカミさんがピクチャーのフォルダーを見ていたら、何やら
いかがわしい写真がいきなりぴょこんと出てくる。
不思議に思ったカミさんは「iPhoneを探す」機能で俺が今いる所在地を
調べてみると、会社で残業している夫が歌舞伎町のラブホ街にいる
ことを知る。
・・・とまぁ、こんな具合になる可能性がある。
iCloudの設定をひとつ間違えると血を見ることになりかねないので
便利と危険は紙一重ということを理解しておく必要がありそうだ。

スポンサーサイト
投稿日:2012-01-25 Wed
「和風総本家」という番組をご存知だろうか。毎週木曜日21:00~テレビ東京で放映しているバラエティ番組。
去年、番組の制作会社から取材を受け、企画に協力した。
内容は『日本の技~ロングセラーを支える職人たち』。
一瞬だったが、エンディングロールに「番組ブレーン」という
肩書で名前が出た。ブレーンというほどのことはしていないが、
俺の提案がいくつか取り上げてくれたのが嬉しい。
エンディングロールでその世界では有名な町田忍さん、初見
健一さんと一緒に名前が載ったのは感動的だった。

投稿日:2012-01-22 Sun
朝、目覚めると隣の部屋でカミさんの笑い声。誰かと楽しげに話している。
妙に今日は機嫌がいいなぁ~、何かいいことでも
あったのかなぁと思ってその部屋に行くと、、、
愛犬を相手にしゃべっていた

投稿日:2012-01-20 Fri
わいは関西人やけど、使い捨てカイロを使っていたら低温やけどになってもうた。

投稿日:2012-01-16 Mon
「タニタ食堂」が人気だ。オープンして1週間が経つが、整理券さえ2時間で完売とのこと。
関係者がいたら申し訳ないが、そこまでしてヘルシーメニューを
食べたいのかと思う。
セルフサービスで「日替わり定食」(800円)「週替わり定食」
(900円)は高いでしょ。
低カロリーランチは継続しないと効果はないらしいし。
俺のランチの定義は次の通りだ。
・安い~ワンコイン(500円)以下
・早い~注文してから5分以内
・そこそこのボリューム感~アンヘルシーでも良い
・サービスは二の次
・立ち食いは嫌
・1時以降は比較的空いている

投稿日:2012-01-12 Thu
かつて1999年、ノストラダムスの予言では空から大魔王がやって来るなんていうのが、まことしやかに噂されたこともあった。
そして、2012年も様々な言い伝え・予言らしきものがある。
俺はこの類はまったく信じておらず、鼻で笑っちゃう系だが、
友人のモトヤマ君なんか、こういうの好きなんだろうな。
1) 「マヤの予言」の終末の年
2) フリーメーソンのNWOアングロサクソンミッション計画実現の年
3) 聖書の「ドームズデイ(終末の年)」
4) スピリチュアル系の人々の「アセンションの年」
5) NASAの科学者の「太陽系が銀河系のフォトンベルトを通過する年」
6) 金持ちがNWOを構築しこの世界を統一し世界支配する年「世界帝国樹立」
7) 「ウィングメーカーの予言」というエイリアンの地球移住計画
8) ゼカリア・シッチン博士が解読した「ニビルの神々」の再臨する年
俺なんか目先の些細なことを対処するので精一杯なので
とても地球が滅亡するなんてまったく考える余裕はないなぁ~
まぁ、その時には宇宙戦艦ヤマトに助けてもらおう。

投稿日:2012-01-10 Tue
私のケータイにメールをくださっている方にお願いとご連絡です。
迷惑メールを防止するために、URLリンク付きメールを
全て受信拒否する設定になっています。
つまりメールの文中にhttp:// などを含んでいると
自動的に拒否し、私には届いていません。
申し訳ないのですが、URLリンク付きメールは
ケータイでなく、PCメールの方に送ってください。
ついでにPCメールも件名が英語になっていると
「けっ、またスパムメールかい」のノリでサクサクと
削除しているので、件名は日本語にしてもらえると
助かります。
さらにお願いですが、、、
iPhoneを使っていますが、メールが届くとその内容の
冒頭部分がいきなり待受画面に出てきます。
5秒ほどですが、カミさんに見られてしまう可能性もあり
ますので、「はすぴー、愛している♪」とか
「今晩はすごく良かったわ(ハートマーク)」とかの
メールはいきなり送信しないようにしてください。
以上、誠に勝手でありますが、ご協力とご理解のほど
よろしくお願い申し上げます。

投稿日:2012-01-08 Sun
こちらのサイトに掲載されていた内容だが、なるほどと思えたので、そのまま転記しちゃいます。単に『忙しい人』にならぬよう心掛けたいものだ。
1. 『忙しい人』は、「忙しい」と周りに言えば、「カッコイイ、頑張っている」と
他人が評価してくれると思っている。
『仕事ができる人』は、「忙しい」と周りにに言うことは、「無能の証明」だと
思っている。
2. 『忙しい人』は、終了時間への認識が甘い。(なんとなく終わったらいいな~的な)
『仕事ができる人』は、絶対にここまでに終わらせるというスケジュール意識
が強い。
3. 『忙しい人』は、納期意識がギリギリ。
(納期寸前で作業にとりかかるので、その仕事のみに集中してしまう為
に効率が悪い)
『仕事ができる人』は、前倒し。(納期より随分前から作業に取りかかるので、
2つ以上の仕事を同時並行処理したりする効率の良い仕事の仕方ができる。)
4. 『忙しい人』は、せっかくスケジュールを作っても、緊急事態・トラブルで
乱れっぱなし。
『仕事ができる人』は、緊急事態・トラブルでスケジュールが乱される事が
ほとんどない。
5. 『忙しい人』は、いきなり仕事にとりかかり、仕事完了に近くなった時点で
「仕事の目的と最終完成物」を考える。
『仕事ができる人』は、仕事の始めに「仕事の目的と最終完成物」を明確に
して仕事にとりかかる。
6. 『忙しい人』は、「プライベートの時間を、とれたらいいな」的にしか
考えていない。
『仕事ができる人』は、「プライベートの時間は絶対にとる」と最優先的
に考え、その時間をホントに大切にする。
7. 『忙しい人』は、相手の期待よりちょっと低い仕事を行い、手直しで時間を
とられる。その為に誉められる事も少なく、モチベーションも上がらない。
『仕事ができる人』は、相手の期待を少し上回る形の仕事を行うので、手直し
がほとんどない。そのためお客様や上司から誉められる事も多く、モチベー
ションもアップしていく。
8. 『忙しい人』は、ホントはやらなくてよい仕事をたくさん抱えている。
断るという事が苦手
『仕事ができる人』は、自分しかできない仕事が中心。頼まれた仕事を
断る事ができる
9. 『忙しい人』は、仕事にとりかかって、段取りを考える
『仕事ができる人』は、段取りを考えて、仕事にとりかかる
10. 『忙しい人』は、段取りを考える時間を短時間で済まそうとする。
『仕事ができる人』は、段取りを考える時間を十二分にとる
11. 『忙しい人』は、根回しがヘタ。仕事が完成した後に、関係者から異議
がでて、トラブルシューティングに奔走する
『仕事ができる人』は、根回し上手。仕事を始める前に、重要な関係者を
リストアップし、根回しを完了させる。仕事完了後に関係者からの異論は
ほとんど出ない。
12. 『忙しい人』の優先順位は、納期期限が中心。納期が迫っているモノが
優先順位が高い仕事になっている
『仕事ができる人』の優先順位は、仕事の効率とその仕事の目標への
寄与・貢献度。
13. 『忙しい人』は、集中できる環境を作る事ができない。電話や誰かが話し
かけてきて作業の邪魔をする為に、同じ事を何度も考えないといけない。
『仕事ができる人』は集中できる環境を作る事ができる。誰も思考や作業
を邪魔しない環境を作る事ができる。
14. 『忙しい人』は、携帯電話にかける数より、かかってくる本数が多い。
『仕事ができる人』は、携帯電話にかける数の方が多い。携帯電話にか
かってきて仕事を中断させられる事態を、先手を打つ事で防いでいる。
15. 『忙しい人』は、自分が他人に頼んだ事を忘れている。頼んだ相手も、
頼まれた仕事を忘れており、それがトラブルを生み出す。
『仕事ができる人』は、自分が他人に頼んだ仕事は決して忘れない。
時折、チェックも入れるので、相手も忘れることができない。
16. 『忙しい人』は、他人に事を頼むのがヘタ。依頼する際の打合せがヘタ
な為に、完成物を自分で手直しするのに時間がとられる。
(人に頼まずに、自分でやった方が速いといった事になる)
『仕事ができる人』は、他人に事を頼むのが上手。依頼する際の打合せで
詳細にイメージ合わせをする為に、完成物の手直しなどがほとんど発生しない。
17. 『忙しい人』は、学習する時間をとれていない。いつまでも同じやり方
で仕事をしている。
『仕事ができる人』は、どんなに忙しい時でも学習時間の確保を行っている。
学んだ知識をもとに、もっと効率的な仕事のやり方を求めて、いつもチャレ
ンジをしている
18. 『忙しい人』は、同じような仕事でも、イチイチ考えながら仕事をしている。
『仕事ができる人』は、同じような仕事が発生したら、考える事なく、
仕事ができる仕組みを作り上げている。
19. 『忙しい人』は、運動などにも時間がとれなかったり、睡眠不足で仕事を
してしまう。時には徹夜も。そのため体調不良をおこしたり、身体に無理
して仕事をしてしまう。それが原因のミスも生まれたりしてしまう。
体調によりモチベーションも不安定になる。
『仕事ができる人』は、適切な運動を定期的に行い、十分な睡眠をとり仕事
を行う。体調不良によるミス、集中力欠如によるミスは少なく、常に安定した
モチベーションを維持している。
20. 『忙しい人』は、「忙しい状態」を甘んじて受け入れてしまっている。
『仕事ができる人』は、「忙しい状態」事は絶対にイヤ。受け入れる事が
できないと思っている。

不良サラリーマンのビジネスメモにも入れておこう。
投稿日:2012-01-06 Fri
やはり自分はA型(血液型)だと思う。スマホの液晶保護フィルム内の気泡がとにかく許せないのだ。
機能に問題があるわけでなく、大したことではないと
言われそうだが、A型の血が騒ぐのである。
てなことで100円ショップで新たに液晶保護フィルムを購入し、
綺麗に貼ろうと試みた。
しかし、やればやるほど気泡の数が増えてくる。
そのうちに粘着力もなくなり、ホコリも入って以前より30倍
くらいカッチョ悪くなってしもうた。
あまりにもがっくりしていたところに、次女がやってきて
ショップの人にやってもらったら良いという。
購入すれば、無料で綺麗に貼ってくれるらしい。
早速、ショップに行く。
確かに保護フィルムを購入すれば、無料で貼ってくれるという。
俺 :では、お願いします
店員:先に会計を済ましてください。1470円です
俺 :ケースは要らないのです。保護フィルムだけでいいです
店員:はい、フィルムが2枚入っています
俺 :そっ、そんなに高いんですか。もっと安いやつでいいんです
店員:はい、これが一番安いタイプです
俺 :だって100円ショップで売っているじゃないですか
店員:そういうものは綺麗に貼れないので純正のものがお勧めかと
俺 :うっ、、、では、こ、これでお願いしやす
今さらやめるとも言えず、心の中ではすき家の牛丼が5杯食える
とか思いつつ、待つこと2分。
さすがに出来上がってきたものは、気泡や埃がひとつもなく、
まるでフィルムが貼っていないくらい綺麗。
ここまで綺麗にしてくれるのなら、1470円は騒ぐA型の血を
抑える代金ということにしておくか。

投稿日:2012-01-05 Thu
今日から仕事始め。朝、ファイトぉ~一発っー!と飛び起き、やる気満々で
スーツに着替える。
あれれ、、、ベルトがきついぞ。
ファイトぉ~不発っー! 寝正月でかなり太ったらしい。
てなわけで、今年の目標はいきなりダイエットになる。

投稿日:2012-01-03 Tue
年が明け、例年のごとく自宅と実家でゴロゴロと食っちゃ寝の怠惰な日々を過ごしている正月休み。
はすぴー的には「これが正しい日本の正月」であると勝手に
定義している。
♪お正月には、凧揚げてコマを回して遊びましょ、、、
はもう過去の話で、
♪お正月には、ウダウダと粗大ゴミになって遊びません、、、
しかし初詣くらいしないと正月ぽくないので、今年は
昭島市にある「拝島大師」に出かけた。
正式な名称は「拝島山 本覚院三大師堂」と言うらしい。
「だるま市」としても有名で境内にはたくさんのだるまが売られていた。
店ごとにデザインやお顔立ちが微妙に異っているもの面白い。
またオープン価格制なので、店の人と値切りを楽しんでいる人も
大勢いた。
まぁ、ちょっと有名なところでの初詣はとにかく混んでいて
駐車するのもひと苦労である。
近くのコンビニの駐車場に止めてしまえ、、、など思っていると
こんな看板が。。。。
やはりこれを読んだら小市民は駐車できなくなるよな。
コンビニもなかなかやるわいと思った瞬間である。

投稿日:2012-01-01 Sun

△ PAGE UP