fc2ブログ
■PROFILE

はすぴー

  • author: はすぴー
  • 白黒テレビでウルトラマンを見て育った世代のオヤジです。
  • RSS
  • ■RECENT ENTRIES
    ■CATEGORY
    ■ARCHIVES
  • 2023年09月 (5)
  • 2023年08月 (11)
  • 2023年07月 (10)
  • 2023年06月 (10)
  • 2023年05月 (9)
  • 2023年04月 (11)
  • 2023年03月 (10)
  • 2023年02月 (10)
  • 2023年01月 (10)
  • 2022年12月 (9)
  • 2022年11月 (10)
  • 2022年10月 (10)
  • 2022年09月 (11)
  • 2022年08月 (11)
  • 2022年07月 (10)
  • 2022年06月 (10)
  • 2022年05月 (11)
  • 2022年04月 (11)
  • 2022年03月 (10)
  • 2022年02月 (10)
  • 2022年01月 (10)
  • 2021年12月 (14)
  • 2021年11月 (10)
  • 2021年10月 (10)
  • 2021年09月 (12)
  • 2021年08月 (12)
  • 2021年07月 (13)
  • 2021年06月 (10)
  • 2021年05月 (9)
  • 2021年04月 (10)
  • 2021年03月 (12)
  • 2021年02月 (11)
  • 2021年01月 (10)
  • 2020年12月 (10)
  • 2020年11月 (10)
  • 2020年10月 (8)
  • 2020年09月 (11)
  • 2020年08月 (12)
  • 2020年07月 (12)
  • 2020年06月 (9)
  • 2020年05月 (9)
  • 2020年04月 (13)
  • 2020年03月 (13)
  • 2020年02月 (15)
  • 2020年01月 (13)
  • 2019年12月 (12)
  • 2019年11月 (13)
  • 2019年10月 (12)
  • 2019年09月 (12)
  • 2019年08月 (15)
  • 2019年07月 (14)
  • 2019年06月 (13)
  • 2019年05月 (13)
  • 2019年04月 (14)
  • 2019年03月 (14)
  • 2019年02月 (13)
  • 2019年01月 (13)
  • 2018年12月 (14)
  • 2018年11月 (13)
  • 2018年10月 (12)
  • 2018年09月 (16)
  • 2018年08月 (13)
  • 2018年07月 (13)
  • 2018年06月 (14)
  • 2018年05月 (12)
  • 2018年04月 (15)
  • 2018年03月 (14)
  • 2018年02月 (11)
  • 2018年01月 (11)
  • 2017年12月 (11)
  • 2017年11月 (12)
  • 2017年10月 (11)
  • 2017年09月 (12)
  • 2017年08月 (10)
  • 2017年07月 (10)
  • 2017年06月 (12)
  • 2017年05月 (10)
  • 2017年04月 (10)
  • 2017年03月 (12)
  • 2017年02月 (15)
  • 2017年01月 (14)
  • 2016年12月 (17)
  • 2016年11月 (15)
  • 2016年10月 (16)
  • 2016年09月 (15)
  • 2016年08月 (16)
  • 2016年07月 (7)
  • 2016年06月 (6)
  • 2016年05月 (6)
  • 2016年04月 (8)
  • 2016年03月 (7)
  • 2016年02月 (7)
  • 2016年01月 (7)
  • 2015年12月 (9)
  • 2015年11月 (8)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年09月 (11)
  • 2015年08月 (9)
  • 2015年07月 (8)
  • 2015年06月 (9)
  • 2015年05月 (4)
  • 2015年04月 (5)
  • 2015年03月 (9)
  • 2015年02月 (9)
  • 2015年01月 (9)
  • 2014年12月 (8)
  • 2014年11月 (7)
  • 2014年10月 (6)
  • 2014年09月 (6)
  • 2014年08月 (6)
  • 2014年07月 (8)
  • 2014年06月 (6)
  • 2014年05月 (2)
  • 2014年04月 (7)
  • 2014年03月 (7)
  • 2014年02月 (9)
  • 2014年01月 (8)
  • 2013年12月 (9)
  • 2013年11月 (11)
  • 2013年10月 (9)
  • 2013年09月 (7)
  • 2013年08月 (7)
  • 2013年07月 (6)
  • 2013年06月 (6)
  • 2013年05月 (11)
  • 2013年04月 (6)
  • 2013年03月 (6)
  • 2013年02月 (6)
  • 2013年01月 (3)
  • 2012年12月 (6)
  • 2012年11月 (6)
  • 2012年10月 (7)
  • 2012年09月 (6)
  • 2012年08月 (7)
  • 2012年07月 (4)
  • 2012年06月 (2)
  • 2012年05月 (12)
  • 2012年04月 (12)
  • 2012年03月 (5)
  • 2012年02月 (7)
  • 2012年01月 (12)
  • 2011年12月 (6)
  • 2011年11月 (5)
  • 2011年10月 (4)
  • 2011年09月 (5)
  • 2011年08月 (6)
  • 2011年07月 (7)
  • 2011年06月 (3)
  • 2011年05月 (4)
  • 2011年04月 (3)
  • 2011年03月 (4)
  • 2011年02月 (10)
  • 2011年01月 (9)
  • 2010年12月 (8)
  • 2010年11月 (6)
  • 2010年10月 (5)
  • 2010年09月 (7)
  • 2010年08月 (8)
  • 2010年07月 (10)
  • 2010年06月 (3)
  • 2010年05月 (4)
  • 2010年04月 (5)
  • 2010年03月 (4)
  • 2010年02月 (5)
  • 2010年01月 (3)
  • 2009年12月 (10)
  • 2009年11月 (10)
  • 2009年10月 (14)
  • 2009年09月 (7)
  • 2009年08月 (4)
  • 2009年07月 (9)
  • 2009年06月 (8)
  • 2009年05月 (10)
  • 2009年04月 (8)
  • 2009年03月 (8)
  • 2009年02月 (4)
  • 2009年01月 (9)
  • 2008年12月 (11)
  • 2008年11月 (8)
  • 2008年10月 (8)
  • 2008年09月 (12)
  • 2008年08月 (8)
  • 2008年07月 (4)
  • 2008年06月 (5)
  • 2008年05月 (3)
  • 2008年04月 (2)
  • 2008年03月 (4)
  • 2008年02月 (2)
  • 2008年01月 (7)
  • 2007年12月 (14)
  • 2007年11月 (2)
  • 2007年10月 (10)
  • 2007年09月 (10)
  • 2007年08月 (12)
  • 2007年07月 (13)
  • 2007年06月 (12)
  • 2007年05月 (16)
  • 2007年04月 (16)
  • 2007年03月 (13)
  • 2007年02月 (11)
  • 2007年01月 (12)
  • 2006年12月 (13)
  • 2006年11月 (10)
  • 2006年10月 (19)
  • 2006年09月 (15)
  • 2006年08月 (22)
  • 2006年07月 (21)
  • 2006年06月 (20)
  • 2006年05月 (18)
  • 2006年04月 (12)
  • 2006年03月 (13)
  • 2006年02月 (19)
  • 2006年01月 (16)
  • 2005年12月 (16)
  • 2005年11月 (15)
  • 2005年10月 (9)
  • 2005年09月 (6)
  • 2005年08月 (11)
  • 2005年07月 (9)
  • 2005年06月 (12)
  • 2005年05月 (21)
  • 2005年04月 (21)
  • 2005年03月 (24)
  • 2005年02月 (19)
  • 2005年01月 (29)
  • 2004年12月 (31)
  • 2004年11月 (29)
  • 2004年10月 (27)
  • 2004年09月 (1)
  • 2004年08月 (1)
  • 2004年07月 (1)
  • 2004年06月 (1)
  • 2004年05月 (1)
  • 2004年04月 (1)
  • 2004年03月 (1)
  • 2004年02月 (1)
  • 2004年01月 (1)
  • 2003年12月 (1)
  • 2003年11月 (1)
  • 2003年10月 (1)
  • 2003年09月 (1)
  • ■RECENT COMMENTS
    ■RECENT TRACKBACKS
    ■LINKS
    ジャンクなスパゲティー
    「ロメスパ」という言葉をご存じだろうか。
    もともとロメン(路麺)というものがあり、路面の麺屋や立ち食いそば
    を示す言葉で、それのスパゲティ版とのことを「ロメスパ」というらしい。
     特徴は、早さ、安さ、ボリューム。
    一般の「パスタ」とは一線を画すジャンクなスパゲティーのようである。

    勤務先の近くに「ロメスパ」の店が今年春にオープンした。
    名前は"ロメスパ バルボア"。
    ランチの時間帯はいつでも満席だ。といっても店は狭くカウンターに
    12席あるだけなので並ぶことなく入れるとラッキー。

    スパゲティのメニューは6種類
    ・しょうゆキノコ(500円) ・塩バジリコ  (500円)
    ・ナポリタン  (500円) ・たらこ    (550円)
    ・ミートカレー (550円)
    ・ぼっかけ   (550円)←(牛すじとコンニャク)

    ボリュームは次の4種類から選べる。
    並盛り 350g  大盛り 500g  得盛り 700g メガ盛り 1,000g

    この店のスパゲッティの特徴は「太い麺」にある。
    普通のスパゲッティと焼きうどんの中間くらいの太さがあり
    茹であがったパスタをフライパンで炒める。
    ちょっぴり焦げ目のついた麺が食欲をそそる。
    この値段でこのボリューム、この味であればリーゾナブルであろう。





    スポンサーサイト



    日記 | 22:53:14| Trackback(0)| Comments(1)
    夏の終わりに
    先日までの猛暑がウソのように涼しくなり今、都内では
    小雨が降っている。3日前と10度も低い25度、風邪でも
    ひいてしまいそうな温度差だ。
    そして今年もまたウダウダと日テレ「24時間テレビ」を
    見ていて、例年の如く「あー、今年の夏も終わりだなぁ~」と
    思うのであった。
    来週から残暑が厳しくなるような天気予報だが、とはいえ
    甲子園が終わり、24時間テレビを観て、セミの声が弱弱しく
    聞こえてくると、やはり夏の終わりはちょっぴり寂しくオセンチな
    気持ちになってしまうもんだ。







    日記 | 16:06:01| Trackback(0)| Comments(0)
    夏休み最終日
    ウダウダと夏休み・・・とかいいながら今日でおしまい。
    毎度毎度のことながら、計画していたことの半分もできなかったが
    こうも暑い日が続くと、まっいいか、、、てなことになる。

    最終日の今日はパソコンのデータ整理をシコシコとやっている。
    元来、几帳面な性格なので、バラバラにぐちゃぐちゃになっている
    のはA型の血液が許さない。
    こんな作業を朝から続けていて、ようやく目途がたったので、
    ちょっぴりご褒美として今からサウナに行ってくる。
    今年の夏休みは食っちゃ寝×2で太ったようなので、せめて
    サウナで汗をかいて減量してくるか。
    でもさ、わざわざサウナに行かなくてもちょっと外出して散歩
    でもしてくれば、同じ効果はありそうな天候じゃないか(笑)




    日記 | 16:32:16| Trackback(0)| Comments(1)
    ウダウダと夏休み
    夏休み中・・・毎日暑いっす。
    自宅でウダウダと粗大ゴミと化して溜まっていた録画と本を読んでいる。
    今日は先月に録画しておいた「トランスフォーマー リベンジ」を観る。
    暑さにのぼせてロボット同士の戦闘シーンと女優ミーガン・フォックスの
    胸の谷間しか覚えていない。どんなストーリーだったんだろうか(汗)




    映画・テレビ・芸能 | 20:56:51| Trackback(0)| Comments(0)
    被写体は愛犬に
    24年前、長女が生まれ、初めてビデオカメラを購入し
    日常のなにげない様子を撮るだけで楽しかった。
    そして次女が生まれ、お出かけの際に姉妹を撮り、編集に
    凝ったこともある。
    8年の間を空けて三女が生まれ、3番目には申し訳ないが
    面倒臭くなってビデオを撮ることがめっきりと減った。
    そして最近ではビデオカメラが壊れて以来、新品を買うこと
    もなく、デジカメにオマケのように付いているビデオ機能で
    愛犬をたまに撮っている。
    今日から夏休みで「宮ヶ瀬湖」でのんびりとしている。
    カメラには愛犬にオマケのように子供たちが映っている。




    日記 | 23:47:36| Trackback(0)| Comments(0)
    夏の庭
    ちょうど去年の今頃「夏を拾いに」というノルタルジック感動
    長編を読んだが、今年は「夏の庭」というこれまた昭和の少年
    たちのストーリーだ。どちらも共通して夏休みに少年たちが
    冒険を通して成長していく内容で「スタンドバイミー」に似ている。
    どうやら俺は夏になると、この手の小説にたまたま出会うらしい。
    「夏の庭」は映画化されたらしい。
    あらすじは適当に検索してくれぃ~(手抜きでごめん)

    さて、今日から1週間の夏休みで俺はワクワクしているのだが、
    かつて小学生の頃の夏休みがどれほど長く感じられたことか。

    ぼくのなつやすみ




    BOOK | 17:32:26| Trackback(0)| Comments(0)