投稿日:2010-11-28 Sun
キムタク主演で"宇宙戦艦ヤマト"が来月から上映される。アニメとの比較において賛否両論があるが、はすぴー的には
誕生日が同じという理由だけで、キムタクの映画は盛り上が
って欲しいところ。
ちなみに、、、オイラは丸の内オアゾの「JAXA」で
宇宙飛行士になってみる・・・(汗)

スポンサーサイト
投稿日:2010-11-27 Sat
なぜか無性に「肉まん」が食べたくなった。近所のコンビニに行って買ってくれば済むことだが面倒くさく
思えて、なにげに冷蔵庫を開けてみたら夕飯のおかずと思われる
「シュウマイ」があった・・・
これを食パンで包んだら「肉まん」になるよなぁ~なんて
思いつつ、カミさんには内緒でこっそりトライしてみる。
① 食パンの耳をとり、水を少々濡らす
② シュウマイに醤油とからしをかける
③ ②を①で包む
④ サランナップに包み、電子レンジで約1分
おっおっ、、、ほっかほっかの肉まん完成!
想像以上に美味かったので、4個作ってみた(笑)
夕飯のおかずを勝手に使ったとカミさんから叱られる。あちゃ~



投稿日:2010-11-20 Sat
先日の早慶戦では母校の早稲田を応援し、世界バレーではもちろん日本女子チームを応援した。
しかし2ケ月前から応援しているものがある。
「充電式エボルタ 東海道五十三次チャレンジ」
ロボットのエボルタ君が大八車を引いて東海道を踏破するという
CMでもおなじみのやつだ。今年の9月23日に日本橋を出発し、
明日にでもゴールの京都に到着する見込みだ。
このチャレンジを応援している人は多く、公式ブログやツイッター
テーマソングもあり、盛り上がっている。
一日一回だけの充電で約500キロの東海道を歩くわけだから
おもちゃとはいえ、すごい快挙になるわけだ。
53次まであともう1次。頑張れ、エボルタ君!!
ちなみに11/11のブログにも書いたように俺も今、東海道を歩いて
いて、まだ神奈川に到着したばかりだ・・・(汗)
完全にエボルタ君に負けているぜ。

投稿日:2010-11-18 Thu
平日のランチは外食ばかりで、一人で食べる時にはできるだけコストパフォーマンスの良い店で食べるようにしている。
コストパフォーマンスの定義は、値段の割には美味しくて
お得感があり、サラリーマンの味方となる店だ。
そこで今回は、はすぴーお薦めの店を紹介させていただこう。
第4位
吉野家 牛鍋丼+生卵 330円
牛鍋丼だけなら280円だが、ここは贅沢に玉子をつけよう
第3位
小諸そば いか天そば 330円
無料のねぎをたっぷりのせて、"ねぎそば"にしてしまおう
第2位
マクドナルド 100円メニュートリオ 300円
ハンバーガー+ポークマック+シャカシャカチキン
ドリンクは?と聞かれたら、水を注文しおう
第1位
サイゼリア ミラノ風ドリア 299円
半熟卵を乗せたドリア368円は大人の贅沢だ
あるいはペペロンチーノ299円もナイスだ。
・・・とまぁ、300円程度でランチができるわけだ。
さらにサイゼリアやマクドナルドだと、その気になれば1時間以上、
居座れてゆっくり読書さえもできちゃうのだ。
なんとコストパフォーマンスの良い店だろうか。
50歳を過ぎたおっさんにしては「セコイ」という声も聞こえて
きそうだが「そんなの関係ねぇ~」

投稿日:2010-11-13 Sat
はすぴーさん、・・・・回目の誕生日、おめでとう。あは、おっさん街道、まっしぐらに突き進んでいます。
今日は中学時代の仲間とのプチ同窓会。
別に誕生日のお祝いというわけでなく、たまたまこの日に
なっただけで、案の定、パッピーバースディの一言もない(汗)
地元の安い居酒屋でクーポンなんか併用しちゃうもんだから
ほとんど学生料金並み+呑み放題。
しょーもない昔話と近況ネタ、おっさん得意の下ネタとむふふ話で
盛り上がる。そのうち「はすのお姉ちゃんは巨乳で美人だった」
の話題で30分、盛り上がる。数か月前にも高校時代の同窓会が
あって同じ話題になった。弟の俺が言うのも何だが、事実、当時の
お姉ちゃんは自慢で松坂慶子似の巨乳で美人だった。
今日のところは今度、2万円でお姉ちゃんのおっぱいを触らせて
あげようということで決着する(笑)
何やら途中は覚えていないが3軒ほど梯子して帰宅したらしい。
学生料金の居酒屋で学生気分で酔っ払い、学生みたいな話をして
青春している五十路過ぎのおやじの誕生日であった。仲間に感謝!!


投稿日:2010-11-11 Thu
歩くことは健康にも脳にも良いらしく、お金もかからないので趣味のひとつにしている。週末はちょうど誕生日という節目でもあり、この
一年でどれだけ歩くのか知りたくなり、万歩計を購入しようかと思う。
「万歩計」は山佐時計計器株式会社(YAMASA)の登録商標で一般名詞
は歩数計と呼ぶのが正しいようだ。
購入に際しネットで調べてみたら、色々なものがある。
消費カロリー表示はもとより、キャラ育成機能、痴漢防止アラーム付き
ラジオ付き、コンパス付き・・・etc
バンダイから発売されているのはこんな具合だ。
・母をたずねて三千里~お母さんに会うまで僕は絶対にあきらめない!!
・宇宙戦艦ヤマト~歩いてイスカンダルへ
・課長島耕作 ~歩いてサクセス! 社長への道
・天下統一 ~歩いて戦国の覇者となれ
まず欲しいと思ったのは宇宙戦艦ヤマト。歩き続けないと地球が滅亡
してしまうので、頑張れそう。そして歩き進んでいくと、「ご褒美」に
イベントと称する名場面が出てくるそうだ。
これは欲しいと思ったのたが、イスカンダルまでの14万8千光年という
距離感が現実的でなく、それが遠いのか近いのか進捗状況がわからない
のでやめることにした。
結局、散々悩んだあげく(こんなことで悩むなよ)セイコーの「五街道」
に決めた。江戸日本橋を出発する5つの街道(総歩行距離1573km)の踏破
をめざすのだ。これなら極めて現実的で距離感がわかる。
まずは東海道に設定し、第一の宿場である品川を目指している。
計算上は毎日5キロを歩けば、この一年で五街道を達成することになるが
さてさて、どうでしょうか。
答えは来年の誕生日ですが、賭けませんか。
自分・・・はすぴー、達成に1票!

△ PAGE UP