投稿日:2010-03-27 Sat
地元ネタだが、近所に「都立舎人公園」というちょっとしたオアシスがある。今日はその公園で様々なイベントがあり、夜には3000発の
花火があがるという。もうひとつの楽しみとして熱気球で空から地元
を眺めることもできるらしい。
てなことで、気球に乗りたかったので整理券配布の1時間前(8:30)
に行ったのだが、すでに「本日の整理券は終了しました」とアナウンス
している。がっかり・・・、せっかく寒い中早起きしたのに。。。
はすぴー、考えが甘かったぞぉ~。ちなみに一番早い人は早朝5時から
並んでいたとのこと。根性!!
でも夜の花火は目の前でバッチリ見ることができた。季節外れの花火
であるが、3月肌寒い中で夜桜と花火はなかなか風情もある。

スポンサーサイト
投稿日:2010-03-25 Thu
三女の小学校の卒業式。末っ子もようやく卒業か、、、この寂しい気持ちは何なんだろうか。
もうこの小学校に来ることはないのかな・・・
我が家の三人娘を育ててくれてありがとう。

投稿日:2010-03-07 Sun
「今日のつれづれ。。。」では何度か書いたと思うが俺の所属するPTA地元へっぽこ草ソフトボール部は冬になると
「ビーチボールバレー部」に転向する。
(ビーチで水着でやるバレーでなく、ビーチボールでやる
バレーボール)
本業のソフトボールよりも、このにわかバレー部の方が結構、
強くて過去何度も金銀メダルをゲットするほど強い。
恐らくビーチボールバレーというスポーツは元は年寄りや
お子ちゃま向けだと思うのだが、手加減、容赦なくバシバシ
アタックしちゃうもんだから、ストレス解消にはよい。
ここのページで書いたように俺はソフトボール部を
引退して、今日、ビーチボールバレーも最後の試合となる。
結果はあと一歩で銅メダルであったが、残念ながら4位。
ほんの少しのミス、あともう少しの積極性に欠けメダルを
逃がすが、まぁ、実力といえば実力だろう。
てなわけで、12年間のソフトボールとビーチボールバレー
に終止符を打つ。お疲れ様でした、自分。。。怪我なく
PTAのスポーツ大会を終える。

投稿日:2010-03-03 Wed
ひなまつりである。長女が生まれた年(23年前)にジジババから雛飾りをプレゼントされた。
こう言っては叱られそうだが、雛飾りセットは飾るのも仕舞うのも
面倒な上、部屋が狭くなるので、ここ数年飾り付けることはなかった
のだが、さすがに可愛そうに思い久しぶりに押入れから出してみた。
飾ってみれば、やっぱり素敵な雛飾りである。
あれれ、牛車に三女の好きなプリンちゃんとズーミンくんが・・・
こら、いたずらするな!


△ PAGE UP