投稿日:2010-01-10 Sun
真冬にもかかわらず散歩をしている。今日は柴又界隈をのんびりと散策しようかと・・・柴又駅に行く京成金町線は普段ならガラガラ
な路線であるが、妙に混んでいる。
もうお正月も過ぎているのに今頃になって帝釈天に初詣に行く人が
こんなにいるのかなぁ~など思っていたら、今日は「初庚申」とかで
特別な縁日だそうだ。
そうとは知らずこんなにのんびりと散歩などとてもできる状態では
ない。満員ラッシュ並みの人ごみの中、帝釈天でお参りをして、
定番の「山本亭」「寅さん記念館」「矢切の渡し」・・・と回って
みるが、どこもすごい人盛り。
予定していた「川千屋」のうなぎにもありつけずに、がっかり。
まっ、たまたまこんな日を選んでしまったことも、スペシャル縁日
ということでラッキーだと思うことにしよう。
帰りは以前から行ってみたいと思っていた上野(最寄り駅は湯島)に
ある「旧岩崎邸」に立ち寄る。ジョサイア・コンドルの設計で本格的
なヨーロッパ式邸宅である。
夕方になり少し風も出てきて寒かったが、昼間は比較的暖かく良い
1日であった。


スポンサーサイト
投稿日:2010-01-07 Thu
ウダウダと正月休みを過しているうちに仕事始めとなり、通常の生活に戻りつつある。
今年の正月休みは短いこともあり、映画『カールじいさんの空飛ぶ家』
を観たくらいだ。
『カールじいさんの空飛ぶ家』について今さら説明は要らないと思うが、
俺はこの手の話に弱く、最初の回想シーンから泣けてしまった。
亡きカミさんの夢だった南米奥地の秘境を目指すため、人生最後の大冒険に
出ることを決意したカールじいさんは、家に大量の風船をつけて大空へと飛
び立つ・・・というお話。”男は いくつになっても、旅に出る理由がある”
最近、観た映画の中ではお薦め作品だな。
さて、正月ボケも今日までとして、2キロ太った分もダイエットするぞ。
今年は”Happy & Smile & Positive”(ハスピー)を年頭初心として
仕事にも励み、健康で元気に過したいと思う。

投稿日:2010-01-01 Fri

△ PAGE UP