投稿日:2008-06-28 Sat
ホームページの引越しは毎週の土日に作業を行ってようやく目処がついてきた。そもそもプロバイダーの勝手な都合が原因
なのに何で俺がこんなに苦労しなきゃいけなんだ。
あとはリンクしていただいているところにお知らせをしたり、
ご無沙汰しているネットフレンドに案内をする。
【新しいURL】
http://hwm7.gyao.ne.jp/hasu/
振り返れば、ホームページを開設してちょうど今年の8月で
10年が経とうとしている。今では怠慢になっているが、最初の2年
くらいは毎日、掲示板にRESを書き込んでいたことも懐かしい。
また毎月のようにオフ会を開催して、ワイワイとやっていた頃も
今では良い想い出だ。
最近ではブログの方もさぼり気味であまり更新もしていないけど
おいおい時間を見つけて、はすぴー倶楽部を充実していきたいなぁ~
と考えております。皆様におかれましては、今後ともご愛顧のほど
よろしくお願いします。
投稿日:2008-06-20 Fri
「マッハ GoGoGo」の実写映画化だそうだ。この類の映画って、あまり期待しちゃいけないんだよな・・・
アニメではハンドル部分にA~Hまで書いたボタンがあって
色々な機能があったけど、実写版映画ではどうなんだろうか。
Aボタン:オートジャッキ (走行中に使うとジャンプが可能)
Bボタン:ベルトタイヤ (急斜面や山道など走行可能)
Cボタン:カッター (丸鋸が車前面に出て、草木を切りながら走行可能)
Dボタン:デフェンサー (座席上部に覆いがかぶさる)
Eボタン:イブニングアイ (赤外線照射、ゴーグルで可視化される)
Fボタン:フロッガー (座席上部が覆われ、水中走行可能)
Gボタン:ギズモ号 (リモコンで飛ばす鳥状の飛行機で武器にもなる)
Hボタン:ホーミング (ギズモ号を車に戻す)
投稿日:2008-06-14 Sat
久しぶりにロードショーを観る。1ケ月前に新聞の広告を読んで観たいなぁ~と思っていた映画だ。
「最高の人生の見つけ方」
余命6ヶ月、一生分笑う。
人生を楽しく生きるのに遅すぎることなど決してない!
自動車整備工のカーターと実業家エドワードがお互いの余命が残り
少ないのことを知り、人生でやり残したことを叶えようとする旅。
原題の「THE BUCKET LIST」とは「棺おけリスト」の意味で、棺おけ
に入る前に自分がやりたいこと、体験したいことを書き綴るリストをいう。
映画では・・・
「スカイダイビングをする」
「ライオン狩りに行く」
「世界一の美女にキスをする」
「荘厳な景色を見る」
「赤の他人に親切にする」
「涙が出る程笑う」
俺だったら、何をリストに書こうかな。
それは、、、ヒ・ミ・ツ ということで。
△ PAGE UP