投稿日:2006-11-30 Thu
今日で11月も終わる。なんかとっても早く過ぎてしまった月だった。むむ、今日は法子ちゃんの誕生日だな。法子ちゃんというのは
残念ながら不倫相手や愛人の名前ではなく、俺のお姉ちゃんだ。
中学の同級生のしゃあ君なら知っていると思うが、かつては巨乳系
美人といわれた自慢の姉貴である。(少々、頭は悪いが)
俺の名前が「弘」で姉貴が「法子」、二人合わせて弘法大師様だった
りもする。(笑)さらに父は「利助」で助ける、母は「信子」で信じ
る、と一見、相当信心深い家族のようであるが、まったくそんなこと
はなく、ただの偶然の集まりといえよう。
父、利助の名前が出たついでに今のうちから宣伝もしておこう。
毎週月曜日にテレビ東京で放映している「感涙!時空タイムス」という
番組に利助が出るみたいだ。(司会は徳光さんと矢口真理)
テレビの企画会社が東京オリンピックの開会式で鳩を飛ばした人を
探していたところ、はすぴー倶楽部の「伝書鳩」のページが目に
とまったらしく取材を申し込まれ、俺がマネジャーの如く、アレンジ
をして番組になったらしい。
1/8(月)に放送されるみたいなのでお時間のある方は見てね。
こんな取材も受けたことがあったなぁ・・・
スポンサーサイト
投稿日:2006-11-25 Sat
下手くそゴルフ、4度目のコース。今回は前泊をしてからのコンペという力の入れようだ。
場所は千葉県「勝浦ゴルフ倶楽部」。
先週の土曜日に打ち放しで練習をして、ボテボテショットから
ナイスショットを連発することに開眼した。
これを「チャコの海岸物語」と呼び、自信満々で臨む・・・
しかし、前日の宴会で食べすぎ、飲みすぎを言い訳にコースでは
いつもながらのボテボテショット。
うーむ、こんなはずではないのだが、、、と思いつつも球が普段
よりも小さく見える。
結果は書きたくもないので割愛する。
タイガーウッズが宇宙人のように見える・・・
投稿日:2006-11-13 Mon
今日は俺の誕生日なので「スペシャルつれづれ」を投稿しちゃいます。
我が家のブー・フー・ウー&はすぴーオヤジ
(playをクリック 音楽も出ます)
投稿日:2006-11-12 Sun
とても爽やかな晴天の日曜日。けっ、今日が納車だったら良かったのに。
新車の取扱説明書とナビ・システムの説明書が分厚い。
2冊で6センチはある。
じっくりと読む。丁寧に読む。丹念に読む。バッチリ読む。
そしたら丸1日費やしてしまい、運転する時間がなくなった。
↑アホ
こういうことにだけ几帳面な不幸な性格である。
投稿日:2006-11-11 Sat
待ちに待った新車の納車日。わーい♪しかぁ~し、こんな雷の鳴るような大雨かよ。
雨の中、ディーラーまで取りに行き、そのままドライブ。
白い新車が一日で汚れた。
雨の泥と三女の食べるお菓子でマットも汚れた。
おーまいがぁ~~
投稿日:2006-11-10 Fri
素敵なプレゼントをありがとう。最高にうれぴぃー・・・ヒデキ感激
投稿日:2006-11-08 Wed
この「つれづれ」でも何度か紹介したが、世界最大のブラジャー 人肌ブラ・ツーカップ大関 大江戸ブラ
タイガースブラ ハッとトリック・ブラ 構造改革ブラ
禁煙マニフェストブラ 頑張れ!ハルウララブラ eco地球儀ブラ
・・・と常々、変り種ブラジャーで笑わしてくれるトリンプ・インタ
ーナショナルだが、今回のネタは
買い物袋に変身するブラジャー『 No!レジ袋ブラ』←特許出願中
年間に全国で推定300億枚も配布されているレジ袋だが
その約3割が再利用されずに、捨てられているそうだ。
環境に優しいブラジャーってところだろうか。
実際にスーパーでゴソゴソとブラを脱いでレジ袋にしている
井上和香や叶姉妹だったら嬉しいが、これが近所の老婆だっ
たりするとゲンナリだな。
さてさて、次はどんなブラジャーが登場してくるのだろうか。
結構、楽しみにしている。 参考:トリンプ・バカブラジャー列伝
投稿日:2006-11-07 Tue
元クールファイブのリーダー「内山田洋」さんが亡くられた。失礼ながらあのタヌキ顔には愛嬌があり、芸能人といより
近所のオヤジさんみたいで、親しみやすい存在だったので
とても残念だ。
当時は「内山田洋とクールファイブ」「ジャッキー吉川と
ブルーコメッツ」「田辺昭知とザ・スパイダース」のように
誰がリーダーの名前を前面に出していたのが不思議だ。
「加瀬邦彦とザ・ワイルド・ワンズ」「はしだのりひことシ
ューベルツ」「鶴岡雅義と東京ロマンチカ」「和田弘とマヒ
ナスターズ」・・・と、あげればキリがない。
今でいえば「孫正義とザ・ソフトバンク」とか「安倍晋三と
内閣ワイルド・バンド」みたいなもんかな。
内山田洋さんといえば、とても印象に残っているナイスな
オヤジギャグを思い出した。もう30年以上も前の頃だと思うが
ムード・コーラス系のグループが相次いで解散していた。
何かの取材でマスコミの人が不躾にも「内山田(うちやまだ)
さんのところは解散は考えていないんですか?」という質問に
対して「ええ、うちはまだ・・・」と回答した。
実にナイスなオヤジギャグではないか。
そんな内山田さんに、心よりご冥福をお祈りいたします。
投稿日:2006-11-03 Fri
投稿日:2006-11-02 Thu
我が社の良いところは少人数ゆえアットホームな点だろう。もちろん会社ごっこをしているわけではないので、必要
以上にベタベタしているわけではないが、各人の個性を
もって各人がしっかりと機能していると思う。
そんな会社なので「仕事帰りにちょっくら一杯」も少なく
ない。虎ノ門~新橋界隈の店を探索・開拓するのも夜の
楽しみだったりする。
今日は虎ノ門の駅前にある『隠れ家ごはん 月の宴』という
チェーン店に立ち寄る。
かなり内装に金をかけていると思うが料理の味は並かな。
このチェーン店を運営している会社は白木屋、笑笑で有名な
「モンテローザ」いう会社だ。
和民の赤字に白抜きの看板をパクッて白木屋の看板にし、
和民の名前をパクッて魚民というチェーンをつくり、
挙句の果てに月の雫をパクッて月の宴・・・
でもこの「月の宴」は値段が安い割には雰囲気も良くて
デートの店としても使えると思いまっす。
△ PAGE UP