投稿日:2004-12-22 Wed
キリンビバレッジが先日、発表した「職場での飲食代の実態調査」で「サラリーマンのランチ代、わずか平均468円」とあった。
現代サラリーマンのつつましい懐事情を垣間見た気がする。
またその調査によると、昼食代は、社員食堂利用者が393円、営業マン
など外食利用者が733円と、内勤者が昼食代を切りつめているようだ。
ちなみにオイラはつつましいどころか、貧乏なので「恐妻弁当」を毎日
持参している。もっともカミさんは娘たちに作る「ついで」にオイラの分
も作ってくれているというのが事実だ。
昼休みになると弁当を会社の電子レンジでチンする。(←チンするって変な
日本語だが普通に通じる言葉だ) そして机の引き出しにしまってある
「ふりかけ」をごはんにふりかける。味噌汁はハナマルキの業務用という
やつをまとめて買ってあり、コーヒーカップに入れて飲む。ちょっと貧乏
くさいのだが、実際、貧乏なのでしょうがない。
今は娘たちが冬休みに入ってしまったので、恐妻弁当はこの時期、自動的に
消滅することになる。社員食堂なんて気のきいた施設はないので、外で
食べるのだが、サラリーマン平均の468円はおろか、営業マン平均の
733円より高いぞ。今日なんて1000円のカレーうどんセット食べ
ちゃったもんなぁ~ ←貧乏のくせに・・・
明日は牛丼のない吉野家にいって豚丼でも食べるとするか。
あっ、明日はお休みでしたね。ランチ代がかからないのでラッキーな気分♪
スポンサーサイト
△ PAGE UP