投稿日:2020-10-03 Sat
松島トモ子さんのブログのタイトルが笑えた。撮影でケニアを訪れて、10日の間にライオンとヒョウに
立て続けに2度襲われたという経験者ゆえのタイトルだ。

スポンサーサイト
投稿日:2020-08-01 Sat
最近、たまたまラジオで聞いた曲、水越けいこさんが歌う「Too far away」。スローテンポのバラードは気持ちが落ち着くので好きだ。
投稿日:2020-03-30 Mon
美人は嫌いではないが、どうもとっつきにくく苦手だ。少し可愛いくらいの庶民的な方がいい。
例えて言うなら、ランちゃんよりスーちゃんの方が好き(笑)
ところで最近、知ったのだがこの女優さんすごーく美人!
アンジェラベイビーという人らしいが、アンジェラ・アキ
の赤ちゃんではないぜ、ベイビー♪

投稿日:2020-02-16 Sun
先日、BSで放映したいた映画『パディントン』を録画して見た。舞台はイギリスのロンドン。去年、旅行したこともあり知って
いる景色や日常があった。パディントン駅にも立ち寄ったので
妙に懐かしい気持ちにもなった。
ストーリーは期待せずに景色を楽しみたいと思ったが、非常に
よくできた作品だった。
イギリスということもあり、007、ハリーポッター、ミッション・
インポッシブルのパロディも笑いのツボだ。
基本路線は家族愛だが、スリリングな場面に引き込まれる。
こちらのページで絶賛しているので参考にされたし。
もふもふクマに癒やされよう。

投稿日:2020-02-13 Thu
この4人は同い年だってさ・・・意外だ。
投稿日:2020-02-08 Sat
最近、気に入っているテレビドラマに『テセウスの船』と『ハイポジ 1986年、二度目の青春。』がある。
どちらもタイムスリップものだ。
『テセウスの船』は過去に戻って父の無罪を証明しようと
するヒューマンドラマ、『ハイポジ』は冴えないおっさんが
高校生に戻り青春をやり直すというストーリー。
もし自分だったら、、、と置き換えて見るとなかなか楽しい。
俺が過去に戻ってやり直せるとしたら、いつかなぁ~
うーん、面倒くさいから今のままでいいや。
今の人生もそんなに悪くない、、、

投稿日:2019-12-01 Sun
先日、たまたま目にした「クイズハッカー」というテレビ番組が興味深かった。
クイズ番組でありながら、知識は必要とせずスマホを使って
いかに早く解答を導き出すか、いわば"検索力"が勝負なのだ。
たとえば、この便利グッズは何? この動画はどこで撮影
されたか? ベートーベンが持っている楽譜は何?
自分ならこういうキーワードを使って検索するだろうなと
思いながら見ていると、頭の良い検索の上手な人は別の
やり方で早くに解答を探し出し、なーるほど!と感心する
ばかりだ。考えてみれば、検索の仕方は誰に習うわけで
なく試行錯誤しながら自己流で覚えてきたように思う。
検索の上手な人のやり方を隣で見ることはほとんど
なかったのだが、実際に目の当たりにすると目からウロコ
が落ちた感さえある。発想・視点が違うのだ。
なかなか興味深く、さらに学んでみたいと思った。
ちなみに楽譜は「荘厳ミサ曲・ニ長調」。
"ベートーベン 肖像画 手に持っている楽譜"で検索すると
一発でたどり着くことができる。

△ PAGE UP