投稿日:2020-01-05 Sun
以前、パソコンに保管しておいたデータがPCの故障でぶっ飛んだことがあったので、大切なデータや写真などは
外付けハードディスクに保管することにした。
ふと思った。もしこの外付けハードディスクが故障したら
また悲惨な思いをするので、2重にバックアップを取って
おこうと。
そしてもう一台ハードディスクを購入し、バックアップ
作業を行った。ざっくり300Gバイト程度のデータを一気に
コピーし、約9割くらいが終わったところで異常音。
元データを保管してある方のハードディスクが壊れて
しまい「認識」できなくなってしまったのだ。
後日、聞いた話ではハードディスクを「酷使」したことが
原因らしい。
不運なことにコピーできていない残りの1割に大切なデータ
があるのだ。
バックアップを取ろうと思って、データをなくしてしまった
というまさに「本末転倒」な話だ。トホホ・・
【本日の教訓】
バックアップデータは一気に取らずに、こまめに取るべし
大事なデータはクラウドにも残すべし

スポンサーサイト
投稿日:2018-03-04 Sun
車を運転するようになって約40年、これまで幸いにも大した事故や
トラブルがなかったが、今日は初めてJAFを呼ぶことになった。
しかも場所は神奈川県真鶴半島の先端という僻地だ。
「三ッ石海岸」の駐車場に車を置いて、春の海をひねもすのたり
した後、さて帰宅しようかと発進したところ、左の前輪付近から
ギィーギィーという異常音。少し走らせて様子を見たが周囲の人たち
が振り向くくらいの大きな音がして、とても運転できる状況でないと
判断。まずは任意保険会社に電話して、相談したところ、レッカー
移動で近くの整備工場まで運ぶだけだと言う。
もしかしたら、専門エンジニアだったら、その場で修理ができる
のではないかと思い、JAFにコールした。
待つこと40分、ダンディなオジサンが来てくれた。
タイヤを外し、何やら調べている。
極めて稀なケースらしいが、小石がブレーキディスクに挟まれて
いたとのことで、5分くらいで解決。
俺はJAFの会員に入っていなかったので、出張費が8500円
修理費が1600円ということで、1万円ほどかかったが、考えよう
によっては安かったと思う。無事に帰宅できて良かった。

投稿日:2017-08-05 Sat
夏休み9連休、本来楽しい休みになるはずだったが、こともあろうか不運の連続だ。
まずショックなのは、リビングのエアコンが壊れたこと。
一番、働いて欲しい時期になんたることだ。近所の量販店に
買いに行くとほとんどが在庫切れで取り付け工事を入れると
最短で8/31とのこと(泣)
不運は続き、ソーラーシステムから水漏れ。業者に来てもらった
ところ修理する部品がなく、お盆明けにまた来るという。
不運は続き、愛車を擦り修理にはお盆過ぎになるという。
不運は続き、台風で楽しみにしていた旅行は断念。
不運は続き、カミさんが大事にしていたガラスケースを割って
しまい、散々叱られる。
洗濯機からは異常な音が出ているし、お金がかかることばかり。
不運はまとめて来るというが本当だなぁ~。とほほ・・・

投稿日:2015-05-15 Fri
パソコンが壊れてブログが更新できないっす。。。
投稿日:2013-02-22 Fri
昼休み、ちょっと仮眠をしたかったり、じっくり読書をしたい時にはファミレスを使うようにしている。しかし、今日はひどい目にあった。
右隣の席にはなにやら大声で口論している中国人のおっさんが二人。
言葉がわからないだけにやかましい。しかも早口、マシンガントーク。
絶え間なくよくもまぁ~、しゃべる。料理が運ばれてきたので、少しは
大人しくなるかと思ったが、食べ物を口に入れながらのマシンガントーク。
気にしないようにしても、一度、耳に入ってしまった雑音は抜けない。
そして、左隣の席にやってきたのは、若いカップルだが、女性の方が
ヒステリックになって激怒している。男の方はいかにも草食系で大人しく
怒られているが、それに反比例してキーキー黄色い声でヒステリックに
叫ぶ女。
とまぁ、俺はマシンガントークの中国人とヒステリックな女の間で一人
読書をしているわけだが、まったく頭に入らない。
店員にお願いして席を変わってもらうことにした。
が、しかし、今度は大声で関西弁でしゃべりまわるオバチャン4人組の隣に。
これは神様が俺に「集中力を高める」よう試練の場を与えているに違いない。

投稿日:2013-02-13 Wed
『LINE』でクーポンを入手し、活用している口だ。とりわけ「すき家」あたりは牛丼が50円引きになったり、
頻繁に使っている。
今日はクーポンのことでちょっとしたトラブルがあった。
(会計の際の店員との会話)
俺:これ、クーポン、値引きしてね
店員:申し訳ございませんが、これは当店では使えません
俺:えー、このクーポンはどの店舗でも使えるんだろ
店員:そのようですが、当店では使えないものです
俺:どうしてだよ!期限だって大丈夫だろ(上目目線で怒り)
店員:うちは「吉野家」でして・・・
俺:し、し、失礼しましたぁ~(逃げるように去る)
とまぁ、まるでマンガみたいなオチ。チャン、チャン!
いやー、恥ずかしかったなぁ~

投稿日:2008-09-25 Thu
このブログを読んでくださっている方の中で、もしかしたら、気がついている人もいるかも知れないが、いわゆる「迷惑
コメント」が頻繁に書き込まれていて、それを俺は日課のように
小まめに削除している。
最近の現象として不思議なのが、なぜか「この日」に迷惑
コメントがつく。書き込んでのは同一人物でもなく、恐らく
ロボット?が検索して書き込んでいるんだろうが、なぜ「この日」
なのかわからない。内容だって別にエッチなキーワードが入って
いるわけでもないし。。。
それとも、「テンフォンカード」と「クラゲ」に反応しちゃった
のかなぁ~(汗)

△ PAGE UP